
エレコムは10月2日、「Certified HI-Speed USB」の正規認証ロゴを取得したUSBケーブル「U2C-CC」「U2C-AC」を発表した。
正規認証ロゴは、USB-IF(USB Implementers Forum)が定めた各種信号品質試験やデバイスとの互換性試験で、USB製品がUSB仕様に適合していると認められた製品に与えられる。認証試験に合格し、USB-IFの認定製品リストに登録されると、USBのオフィシャルロゴを使用することが許可される。今回発表となった2製品は、USB2.0規格の「Certified HI-Speed USB」の認証を正式取得した製品。
「U2C-CC」が両端にUSB Type-Cを採用したタイプ、「U2C-AC」は片側がUSB Type-A、もう片側がUSB Type-Cになっているタイプ。それぞれスマホ向けに0.1mから2.0mまでの4種類、PC向けに0.5mから4.0mまでの6種類をラインアップする。
価格はU2C-CCのPC向けが4190円から、U2C-ACのPC向けが3034円から。スマホ向けはオープンプライス。10月下旬に発売する。
