このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

スマホ&タブレットとともに楽しむ! 明るいGW計画 第3回

海外に行く前にチェック! 便利なスマホサービス&アプリ

2015年04月29日 12時00分更新

文● 正田拓也、編集●ハシモト/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

通信接続から翻訳まで――海外で便利なアプリを紹介!

「海外1dayパケ」はアプリで利用する

「海外1dayパケ」はアプリで利用する

「au Wi-Fi接続ツール」では海外利用も可能。アプリから設定を行なう

「au Wi-Fi接続ツール」では海外利用も可能。アプリから設定を行なう

 ここで、海外利用に便利なアプリを紹介したい。まずは通信接続系アプリ。ドコモは前述の「海外1dayパケ」(Android版)をアプリで利用できるなど、積極的にアプリを提供している。また、auは公衆無線LANのサービス「au Wi-Fi SPOT」が海外でも利用できるが、それは「au Wi-Fi接続ツール」(iOS版Android版)で利用可能だ。

Googleマップでは海外の地図も一部日本語で表示。「大英博物館」と日本語で表示されわかりやすい

Googleマップでは海外の地図も一部日本語で表示。「大英博物館」と日本語で表示されわかりやすい

iOSのマップも日本語化され、主要施設は日本語で表示

iOSのマップも日本語化され、主要施設は日本語で表示

 次に必要なのは地図アプリ。iOSのマップやGoogleマップはそのまま海外でも使え、主要な都市では通りの名称や人気スポットも日本語表示となっている。このため、あえて別の地図アプリを使おう、という人は少ないだろう。

 逆に、国内の地図アプリでは日本以外は表示しないものや、表示しても縮尺が荒いものしかなく、細かい情報がない場合や、そもそも日本語の表示がない場合もある。使い慣れた地図アプリが海外でも使えるかどうかは事前に確認することが必要だ。

「Visit Paris by Metro」は「地下鉄でパリを移動」という意味。地下鉄路線図をはじめ、地下鉄での移動のガイドとなっている

「Visit Paris by Metro」は「地下鉄でパリを移動」という意味。地下鉄路線図をはじめ、地下鉄での移動のガイドとなっている

路線図などはオフラインでも参照可能。現時点で地図までは日本語化されていないようだ

路線図などはオフラインでも参照可能。現時点で地図までは日本語化されていないようだ

 国内では京都などに特定の観光地のアプリがあるように、例えばパリでは地下鉄の公式アプリ(iOS版Android版)がある。日本からの観光客の多いパリだけあって日本語版も用意され、データはダウンロード形式でオフラインで利用できるようになっている。渡航先エリアに便利なアプリがないか確認しておきたい。

Google翻訳では、しゃべった通りに訳してくれる。相手にしゃべってもらって日本語にすることも可能だ

Google翻訳では、しゃべった通りに訳してくれる。相手にしゃべってもらって日本語にすることも可能だ

 そして、言葉の問題を解決してくれるアプリもある。「Google翻訳」(iOS版Android版)では、入力した文字だけでなく、マイクでしゃべった声やカメラで撮影した文字を訳してくれる機能もあるため、話し相手にマイクに向かってしゃべってもらったり、日本語訳がわからない案内板の写真を撮って翻訳するなどの使い方ができる。

 ただし、Google翻訳のようなサービスはクラウド型で提供されており、翻訳機能や文字判別機能はサーバーと連携して行なうため、通信回線のない場所では利用できない。電波が圏外の場所や、通信容量が上限に達してしまった場合などはうまく機能しない可能性がある。

「maps.me」でロンドンの大英博物館付近を表示させたところ。十分な情報量だ

「maps.me」でロンドンの大英博物館付近を表示させたところ。十分な情報量だ

地図データは詳細を表示させようとした際、自動でダウンロード画面に切り替わる。そのときに大量のデータダウンロードが発生する

地図データは詳細を表示させようとした際、自動でダウンロード画面に切り替わる。そのときに大量のデータダウンロードが発生する

 そこで、地図やニュースなどはオフラインでも使えるものを用意しておくと便利である。地図アプリでは著作権フリーの地図プロジェクトである「OpenStreetMap」のデータを使うことで、オフラインでも利用できる「maps.me」(iOS版Android版)などがある。

 ただし、アプリをインストールするだけでは不十分。maps.meではまず、地図が必要なエリアを表示させ、拡大すると地図データのダウンロードとなる。事前にデータを取り込んでおくことを忘れずに。

 容量が1エリアあたり数百MBと大きいので、渡航してしまった後であれば、Wi-Fiスポットなどでダウンロードすることが必須となる。

すでに利用している人も多いと思われる「SmartNews」。一部記事は蓄積され、オフラインでも読める

すでに利用している人も多いと思われる「SmartNews」。一部記事は蓄積され、オフラインでも読める

「SMART」をタップするとキャッシュしたコンテンツを表示する。ほぼテキストだけの内容となる

「SMART」をタップするとキャッシュしたコンテンツを表示する。ほぼテキストだけの内容となる

 また、海外にいると気になってしまうのが国内ニュース。カフェなどWi-Fiが整備された場所で見ればよいが、移動中の交通機関の中などでは、オフラインでニュースが読めるアプリが便利だ。

 一部コンテンツの表示に制限があるが「SmartNews」(iOS版Android版)ではオンライン時に蓄積されたものがオフラインでも読むことができる。

 もちろん、回線速度が遅いときでもキャッシュされたものを活用すれば快適に利用できる。国内でも人気のアプリで、使っている人も多いと思うが、海外利用でもうまく活用してほしい。

 最近は特にリアルタイムに通信をしながら利用するアプリが増えており、オフラインで使えるものとなると限られてくるが、探せば活用できるものはある。

 旅行ガイドも紙の本ではかさばるならば、電子書籍版を購入するという方法もあり、ダウンロードしておけばオフラインでも利用できる。

 通信容量はある程度必要となるが、すでに渡航してしまっても、Wi-Fiスポットなどを利用すればダウンロードできるのでぜひうまく活用してほしい。

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン