
Windows 7 Professionalも選べるビジネスノート
富士通の「LIFEBOOK A574/KW」はスタンダードなA4型ノートPCだ。15.6型スタンダードノート「LIFEBOOK A574/K」の限定モデルで、直販サイト「富士通WEB MART」でのみ販売される製品だ。Windows 7 Professionalの32ビット版および64ビット版がインストールされた状態で購入できるのも魅力なモデルとなっている。
本格的な作業も可能な大型モデルは、安価に入手できるCeleron搭載モデルから、ばりばり働いて貰えるCore i5搭載モデルまでラインアップされているが、今回は最上位モデルとなるCore i5-4310M 搭載モデルを試用した。
シンプルでシャープな外見で据え置きメインの用途向き
本体サイズは幅374×奥行き250×高さ24.9-32.5mmで、重要は約2.3kg。大きさの割には軽いという印象で、ディスプレーを閉じた状態なら女性でも片手で楽に持ち運びできるサイズだ。しかしディスプレーサイズは15.6型と十分な大きさで、キーボードもフルサイズのものを搭載している。
据え置きに近い状態で作業にしっかりと使いつつ、ある程度の持ち歩きにも対応して欲しいという人にぴったりな15.6型ディスプレー搭載モデルだが、その要望に十分応えてくれるつくりといえるだろう。毎日バッグに入れて持ち歩くサイズではないが、オフィスから会議室へ移動させたい、今日は別の部屋で作業をしたい、というような使い方にはちょうどよい。
「LIFEBOOK A574/KW」デザインはブラックを基調としており、トップカバーはマットな素材を採用。使っていて問題がない程度に角は丸めてあるが、全体的に直線的なシルエットのデザインだ。開口部の縁に一筋赤が配置されていることで、マットブラックという地味になりがちな素材を採用したデザインが引き締まっている。派手すぎるマシンは使いづらいが没個性なのもつまらないというユーザーに使いやすいデザインといえるだろう。
アイソレーションのキーボードとノングレアディスプレーで長時間作業に対応
「LIFEBOOK A574/KW」のキーボードはアイソレーションタイプのものを採用。キーピッチは約18.4mmと数字では若干狭めだが、利用していて気づく人はほとんどいないだろうという程度だ。キーストロークは約2.5mmと深めで、かなりしっかりと押し込める実感がある。本格的な文字有力、数字入力が必要な仕事でも活躍してくれそうだ。
「LIFEBOOK A574/KW」のタッチパッドはフラットポイントを採用している。また試用機には付属品としてマウスがついていた。これは購入時にオプションとして選択できるもので、光学式マウスとレーザー式マウスとを選択できる。タッチパッドだけではやりづらい画像加工のような作業をメインに考えているならば、同時購入しておくことをお勧めしたい。
パームレストの右端には、指紋センサーも搭載。これは購入時に非搭載とすることも可能だが、セキュリティを手軽に高めたいならば搭載しておくとよいだろう。
ディスプレーは光沢のないノングレアタイプで、タッチ操作には対応しない。反射が少ないため目がつかれづらく、長時間使い続けるタイプのユーザーには嬉しいつくりとなっている。解像度は1366×768ドットと低めだが、作業するのに不自由はない。外部ディスプレイ出力はHDMI接続なら1920×1080のフルHDに対応可能だ。
ノングレアタイプのディスプレーにアイソレーションタイプのキーボード、Windows 7というのはビジネス利用をしたい中級以上のユーザーにとってかなりうれしい組み合わせになる。家庭用としても、映像鑑賞やゲームと中心としない使い方を考えているのならばかなり使いやすいマシンといえる。
(次ページ、「据え置きで使いやすいインターフェース配置」に続く)



この連載の記事
- 第3回 据え置きでしっかりビジネスに使いたいA4ノート「LIFEBOOK A574/KW」
- 第2回 CPUもOSも保証も選べるビジネスPC「ESPRIMO D583/KW」-富士通
- 第1回 送料不要で6万1800円! オフィスで使いやすいセパレートPC「ESPRIMO D583/KW」
- この連載の一覧へ