このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

山谷剛史の「アジアIT小話」 第88回

GeForce搭載で6万円! 中国で巻き起こる低価格ゲーミングPCブーム

2014年12月11日 12時00分更新

文● 山谷剛史

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
中国で展開するALIENWAREのショップ

中国で展開するALIENWAREのショップ

 中国ではゲーミングノートが昔から人気だ。正確にいうと、とりあえずオンラインゲームが遊べる程度のノートPCのニーズが高い。例えば、レノボの「IdeaPad Y」シリーズは、長らく定番ノートPCの座にある。

日本でも購入が可能な「IdeaPad Y」

日本でも購入が可能な「IdeaPad Y」。中国では定番ノートだ

「地球人電脳」というALIENWARE似のブランドもある

「地球人電脳」というALIENWARE似のブランドもある

 また、ハイエンドゲーミングPC「ALIENWARE」のショップは中国の省都クラスの電脳街にあり、時々人が入っている。ALIENWAREは中国語で「外星人」と書くが、それに対抗した「地球人電脳」(Terrans force、http://www.terransforce.com/)というメーカーが、ゲーミングノートPCを出している。

 さて「ゲームもできるノートPC」のIdeaPad Yに対抗するゲーミングノートを安くリリースする新興メーカー「麦本本」(QRTECH、http://www.maibenben.cn/)と「機械師」(http://machenikeky.tmall.com/)が登場した。機械師は、ハイアールのゲーミングノートを専門にリリースする子会社である。

新進気鋭のゲーミングノートPC
2メーカーのスペックをチェック!

麦本本の「金麦」。富士康(フォックスコン)での組立を強調

麦本本の「金麦」。富士康(フォックスコン)での組立を強調

 麦本本は「小米」からインスパイアされたのか、「金麦」「大麦」「小麦」といったネーミングのノートPCをリリース。そのスペックは、同社のウルトラブック「金麦」を例にとると、最小構成で1366×768ドット表示が可能な15.6型モニター、Core i3 4010U(1.70GHz)、4GBメモリー、500GB HDD、ビデオチップにGeForce GT720(2GB)となっている。

 光学ドライブはなく、無線LANと130万画素ウェブカムを内蔵し、インターフェースはVGA×1、HDMI×1、有線LAN×1、USB 3.0×1、USB 2.0×2、イヤフォン×1、マイク端子×1、カードリーダーとなっている。

 重さは1.7kgで、バッテリーの持ちは4時間程度。品質の証として、小米同様フォックスコン(富士康)での組立をアピール。さらに追加料金なしで、10色からカラーリングが選べる。

「小麦2」という別のモデルもカラフルだ

「小麦2」という別のモデルもカラフルだ

こちらの表示は、さまざまなカラーリングのモデルがあるという意味で、1台でカラフルというわけではない

こちらの画像は、さまざまなカラーリングのモデルがあるという意味で、1台でカラフルというわけではない

 これで値段は2999元。現在の円安レートなら日本円で約6万円、円安が加速する前だと約5万円である。

機械師の人気ゲーミングノート

機械師の人気ゲーミングノート

 機械師の人気モデル「M510A」は、最小構成で1920×1080ドット表示が可能な15.6型モニター、Core i5 4210M(2.60GHz)、4GB DDRメモリー、500GB HDD、ビデオチップにGeForce GTX850M(2GB)となり、またSound Blaster Cinemaをサポートする。

 無線LANと130万画素ウェブカムを内蔵し、インターフェースはVGA×1、有線LAN×1、HDMI×1、USB 3.0×2、USB 2.0×2、mSATAコネクター×1、イヤフォン×1、マイク端子×1、カードリーダーとなっている。薄型ながらDVDスーパーマルチドライブも内蔵し、重さは1.75kgだ。

 これで値段は4699元。現在の日本円のレートなら約9万4000円で、円安になる前であれば8万円程度で買えた。

(次ページに続く、「ネット限定販売で低価格を実現する小米方式を採用」)

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン