13型ゲーミングPC「ALIENWARE 13」とセットで利用を
デスクトップ用GPU外付けでノートPCが高速化!「ALIENWARE Graphics Amplifier」
2014年10月28日 14時09分更新

「ALIENWARE 13」のプレミアムモデルは「ALIENWARE Graphics Amplifier」とセット
デルは10月28日、エントリー向けの13型ゲーミングノート「ALIENWARE 13」、専用の外付け型グラフィックスドック「ALIENWARE Graphics Amplifier」を発表した。このALIENWARE Graphics Amplifierにはデスクトップ用グラフィックスカードが装着可能で、ノートPCのグラフィックス性能をブーストする仕組みだ。
ALIENWARE Graphics Amplifierの電源容量は460Wで、ALIENWARE 13の背面にあるPCI Expressベースの専用ポートに接続する。グラフィックスカード自体は別売りだが、NVIDIA製品とAMD製品のどちらにも対応する。セットモデルが用意されるが単体購入も可能で、この場合の価格は3万2184円だ(税金、送料込み)。
ノートPCのALIENWARE 13は、「スタンダード」と「プレミアム」の2モデルをラインアップする。このうちプレミアムモデルが、ALIENWARE Graphics Amplifierをセットにしたモデルとなる。
プレミアムモデルの主なスペックは、2コア/4スレッドのインテルCore i5-4210U(1.7GHz/最大2.7GHz)、8GBのメモリー、1TBのHDD、Windows 8.1 64bitなど。液晶ディスプレイは13型のIPSパネルで、非光沢タイプとなり、解像度は1920×1080ドット。そのほか無線通信機能としてIEEE 802.11acやBluetooth 4.0に対応する。さらにサウンドチップにCreative Sound Blaster X-Fi MB3を搭載する。価格は16万7184円(税金、送料込み)。
2モデルともBTOに対応しており、SSDの搭載やOSにWindows 7 Professional SP1 64bitなどにカスタマイズも可能だ。