iCloud/iCloud Driveの新料金—200GB月額400円、1TB月額2400円
2014年09月10日 15時30分更新
アップルは、iCloudおよびiCloud Driveの新料金を明らかにした。iCloudの新しい利用料金は、5GBまで無料、20GBまで月額100円、200GBまで月額400円、500GBまで月額1200円、1TBまで月額2400円。
iCloud Driveでは、任意の1台のデバイス上で書類を編集・保存すると、iOSデバイス、Mac、Windows PC、iCloud(www.icloud.com)で利用できるようになる。iCloud Driveではアプリケーション間の連係も行まえ、同一ファイルに対して複数のアプリケーションからアクセスして作業できる。
iCloudを利用するには、iOS 5以降を搭載したiPhone 3GS以降、iPod touch(第3世代以降)、iPad、iPad mini、OS X Lion v10.7.5以降搭載のMac、Windows 7/8(Eメール、連絡先、カレンダーへのアクセスにはOutlook 2007以降)が必要。一部機能はiOS 8とOS X Yosemiteが必要。一部のサービスへのアクセスは最大10台のデバイスに制限される。

この連載の記事
- 第52回 iPhoneのカレンダーなら、目的地まで迷わない&遅れない!
- 第52回 iPhone 6のメール整理は、左右のスワイプでラクラク!
- 第51回 iPhone 6で、受信したメールを読みながらメールを書くには
- 第50回 iOS 8.1、日本ではカメラロール復活するもApple Pay対応見送り
- 第49回 iPhone 6でGoogleカレンダーを使ってみよう!
- 第48回 iPhone 6でドコモメールを使ってみよう!
- 第47回 iPhone 6のテザリング機能を使ってみよう!
- 第46回 iPhone 6/6 PlusでGmail、どうやって使うの?
- 第45回 iOS 8マルチタスク画面の「履歴」出ないようにする方法
- 第44回 iOS 8で見られたくない写真を非表示にしてみよう!
- 第43回 iPhone 6とiPhone 6 Plusでは背面の林檎のサイズが違う!
- この連載の一覧へ