このページの本文へ

携帯の新料金で注目は音声定額ではなく、データ定額&割引だ!

2014年07月16日 12時00分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ソフトバンクは、家族での通信料分け合いか
個人での余った通信量の翌月持ち越しが選択可

 つづいてはソフトバンクの「スマ放題」

(すべて税抜) ソフトバンク「スマ放題」
基本プラン 2700円 通話し放題プラン
ISP料金 300円 S!ベーシックパック
データ定額 2GB 3500円 データ定額パック 小容量
5GB 5000円 データ定額パック 標準
10GB 9800円 データ定額パック 大容量(10)
15GB 1万2500円 データ定額パック 大容量(15)
20GB 1万6000円 データ定額パック 大容量(20)
30GB 2万2500円 データ定額パック 大容量(30)

※:「データくりこし」を選んだ場合は、月8000円になる。

 「スマ放題」はドコモの後に発表されたこともあって、データ定額の料金、家族による通信量の分け合い(「家族データシェア」、8月開始予定)は、基本的にドコモと同等。「家族データシェア」が可能なのは月10GBの「データ定額パック 大容量(10)」以上なのも同じだ。

 ただし、ソフトバンクはドコモとほぼ同内容の「家族データシェア」よりも、「データくりこし」を同社サイト内でもより大きく取り上げてアピールしている。

 この「データくりこし」は、たとえば月5GBの「データ定額パック 標準」を契約していて、ある月に3GBしか使わなかった場合は、余った通信量を100MB単位で翌月に繰り越せるというものである(月2GBのプランでは不可)。

「データくりこし」を選ぶと、余った通信量は翌月に持ち越して使える

 注意したいのは「家族データシェア」と「データくりこし」の併用は不可で、どちらかを選ぶ必要がある点。その代わりに、「データくりこし」を選び、家族で複数回線を利用している場合には「家族おトク割」として、データ定額に割引が発生する(8月開始予定)。

「データくりこし」を選ぶと、家族間での通信量の分け合いはできなくなるが、その代わりに複数回線の契約時にデータ定額に上記の割引が発生する

 このほかにも、25才以下のユーザーには「U25ボーナス」として、ドコモと同様に月500円の割引と1GBの通信量アップがあるが、これは「家族データシェア」を選んだ場合のみ。さらに長期ユーザーには、「長期継続ボーナス」としてポイント(Tポイント)が最大5倍貯まるとしているが、実際の内容や詳細については今後の発表とされている。

 なお、ソフトバンクでは話題となることが多い、3日で1GB以上の通信速度制御については新プランでも存在し(それ自体は他キャリアの新プランも同様)、10GBまでのプランでは従来どおり3日で1GB以上、15GBより大きなプランでは3日で2GB以上となっている。

auは他の2キャリアとは発想が違う
通信量分け合いではなく、通信量をプレゼント

 最後に発表されたのが、auの「カケホとデジラ」だ。

(すべて税抜) au「カケホとデジラ」
基本プラン 2700円 電話カケ放題プラン
ISP料金 300円 LTE NET
データ定額 2GB 3500円 データ定額2
3GB 4200円 データ定額3
5GB 5000円 データ定額5
8GB 6800円 データ定額8
10GB 8000円 データ定額10
13GB 9800円 データ定額13

 「カケホとデジラ」は、他の2キャリアとは方向性が異なる。まず、データ定額の容量が他キャリアより細かく刻まれているほか、通信量の分け合いはなく、家族間で通信量をプレゼントできる「データギフト」という仕組みを採用した(ただし、「データギフト」は12月スタート予定)。

余った通信量を他の家族に移すことができる「データギフト」。12月開始とちょっと先

 これは自分の通信量のうち、余った分を同じ家族割グループの家族に500MB単位でプレゼントできるというもの。ただし、贈った通信量が使えるのは当月中のみなので、うまく家族間の利用状況を確認しつつ、融通しあう作業が必要だ。また、各回線とも最低月2GBのデータ定額の契約は必要なので、他キャリアの通信量分け合い型より、合計金額的には若干高くなる。

 もっとも、auの場合は、対応したFTTH/CATVとセットで加入していると料金が割引される「auスマートバリュー」が、新料金プランでも適用可能なので、「auスマートバリュー」の対象ユーザーかどうかで合計金額は大きく異なってくる。

新料金プランでも「auスマートバリュー」が継続された

 なお、auの新料金プランには25才以下をターゲットにした割引は現時点では用意されていない。さらに、長期ユーザーに対しての割引もなく、3ヵ月に1度のデータ増量(「長期優待データギフト」)で還元される形だ。また「データギフト」は12月開始と少し先なので、11月までは上記表の通信量が20%増量されるというキャンペーンを展開している。

auは長期ユーザーでも割引やポイント還元などはなく、その代わりに3ヵ月に1度、上記の通信量がプレゼントされる

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン