エレコムは6月10日、スマートフォン・タブレット用USB充電器「MPA-ACQA1518WH」を発表した。発売は6月下旬予定で、価格はオープン。
本製品は、「急速充電2」対応のNTTドコモ製品および「Qualcomm Quick Charge 2.0」対応のau製品で使用可能。「Qualcomm Quick Charge 2.0」は、米国クアルコム社が策定した急速充電技術で、既存の充電器に比べて高速で充電できるという。「急速充電2」もこの技術に対応した機能。Xperia Z2 TabletやGALAXY S5などが対応する。バッテリー容量が3000mAhのスマートフォンなら、約2時間で満充電になるとしている。
接続するスマートフォン・タブレットに合わせて、出力を「5V/1.8A」「9V/1.8A」「12V/1.35A」の3段階から自動で切り替える機能を搭載。そのほか、内部温度が上昇した際に自動で充電を停止する「温度保護機能」も搭載しており、安全性にも配慮しているとのこと。
充電ケーブルの長さは1.5メートルで、本体との一体型。電源プラグ部分は折り畳んで収納できる。本体サイズは約幅55×奥行68×高さ31.3mmで、重量は105g。
なお、iPhone/iPad/iPodには対応していないので注意が必要だ。