日立マクセルは、リチウムイオン充電池を搭載した最大出力1200Wのポータブル蓄電池「Energy Station(エナジーステーション) M-PAC01W」を発表、2月10日に発売する。
「Energy Station(エナジーステーション) M-PAC01W」は100V入力/100V出力のポータブル蓄電池、255Whのリチウムイオン充電池を内蔵し、照明器具やノートパソコン(20W)ならば8時間、液晶テレビ(75W)ならば3時間、スマホ充電(10Wh)ならば22台分の充電が可能。災害時の非常用電池として利用できるほか、キャリングハンドルにより持ち運びも可能なのでアウトドアユースで利用できる。
充電しながらでもAC100V出力が可能なバイパス出力が可能でなので電子機器を接続したままにしておけるほか、複数台のAC100V入出力端子を繋いで利用すれば1台目の電池がなくなれば自動的に次の電池に切り替わる連結接続も可能。なお、バイパス接続でも停電時は電源切り替えのため出力が一旦切れるため無停電電源としては利用できない。
本体サイズは幅180☓奥行き386☓高さ268mm、重量は約12kg。価格はオープンプライス。