
キーピッチ17.5mmのキートップやパンタグラフ方式を採用し、タブレットを立てて利用できるキーボード
エレコムは1月7日、スタンド機能を搭載したタブレット用キーボード「TK-FCP066BK」「TK-FBP067BK」「TK-FBP067IBK」を発表した。1月中旬に発売予定。
本製品は、据え置きタイプのキーボードで、重量をもたせることでタブレットを立てた状態でも安定したタイピングを実現したという。スタンド部分の厚みを3段階変更できるタブレットアジャスターが付属し、幅広い機種で利用可能だ。タブレットをセットすると自動で電源がオンになり、取り外すとオフになる。キーピッチ17.5mmのキートップや、各キーの間にスペースがあるアイソレーション設計、ノートPCで使用するパンタグラフ方式を採用。メディア再生などに利用できるマルチファクションキーを装備する。
Windows/Android対応モデルは、USB接続(MicroBで、USB(A)変換コネクターを付属)タイプのTK-FCP066BK、Bluetooth 3.0接続タイプのTK-FBP067BKの2機種。iOS対応は1機種で、Bluetooth 3.0接続タイプのTK-FBP067IBKとなる。サイズは約幅295×奥行166×高さ23.5mmで、重さはUSB接続タイプが約440gでBluetoothタイプが約440g。
価格はTK-FCP066BKが8450円、TK-FBP067BKとTK-FBP067IBKが1万657円。
