初めての人も、ブラウザー上できちんとした記帳や申告が可能に

確定申告は「やよいの白色申告 オンライン」で手軽に済ませる!

柳谷智宣

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

日々の仕入れ・経費を入力する

 会計ソフトでもっとも重要なのが経費の入力だ。例えばライターなら、インターネット接続料金や書籍・デジタル機器の購入代金、打ち合わせや取材に行く交通費などがかかる。事務所を持っているなら家賃が発生するし、取引先を接待したり慶弔費用がかかることもあるだろう。これらを1件ずつ登録していくのだ。

 とはいえ、作業は簡単。カレンダーから日付を選び、科目や取引先、金額などを入力すればいい。「雑費」や「旅費交通費」といった科目はプルダウンメニューから選ぶだけでよく、項目の説明もあるのでわかりやすい。科目がわからないなら、よくある取引例から選択検索することもできる。例えば、「ネット」と入力すれば「インターネット料金」という候補が現れる。選択すると、自動的に科目が「通信費」に設定され、取引内容に「インターネット料金」と入力されるので手間が省ける。複数の項目をまとめて入力する場合、同じ取引を続けて登録することもできる。

 独自の科目を設定したい場合は、画面左下の「高度なメニュー」から「科目の設定」で追加できる。とはいえ、初期設定で基本的な科目は用意されているので、気にしなくてもいいだろう。

やよいの白色申告 オンラインにログインし、「取引の入力」の「仕入・経費の入力」を表示。カレンダーのアイコンをクリックし、経費が発生した日付を選択する

「科目」をクリックし、項目を選ぶ。科目の説明があるので、迷わず選べるだろう

科目が判断できない時は、ルーペのアイコンをクリック。よくある取引例が表示される。入力フォームが開くので、経費の内容を入力しよう

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
06月
07月
09月
10月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
07月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
06月
07月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
05月
10月
11月
12月
2012年
06月
07月
11月
12月
2011年
02月
09月
11月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
11月
12月
2009年
10月
12月
2008年
01月
04月
09月
2007年
01月
03月
05月
10月
11月