モバイル用途には十分すぎる性能とインターフェース
試用機の本体構成は、CPUとして第4世代Coreシリーズの、Intel Core i5-4200Uを採用し、4GBメモリーと約128GB SSDを組み合わせたものだ。グラフィックス機能はCPU内蔵のIntel HD Graphics 4400を採用している。最新のCPUを採用した中堅構成といえるだろう。モバイル用途としては、十分すぎる性能を持っている。
インターフェースも小型ノートらしく、USB 3.0端子×2、HDMI端子、Bluetooth 4.0+HS、92万画素HDウェブカメラ、メモリカードスロット(SD/SDHC/SDXC)、ヘッドホン出力端子を搭載。外付けの液晶ディスプレーと光学式ドライブなどを揃えて、デスクでも使うメインマシンにしてもよさそうだ。
付属のACアダプターにはUSB端子が搭載されており、スマートフォンなどの充電に利用できる。また、このUSB端子に接続できる別売オプション、小型ワイヤレスルーター「VGP-WAR100」がおもしろい。有線LANしかない環境でも、手軽に無線LAN接続を可能にしてくれるのだ。
このほかにも、稼働時間を倍増させるシートバッテリー「VGP-BPSE38」もあるから、長時間外出で持ち出したい人は用意するとよいだろう。
オプションのシートバッテリー「VGP-BPSE38」はVAIO Pro 11と共通のため、少し小さめ。サイズが幅約277×奥行130×高さ16mmで、重量は約290g。バッテリー容量は約4690mAhだ
主なスペック | |
---|---|
製品名 | VAIO Pro 13 |
型番 | SVP13219CJB・S |
価格 | オープンプライス(ソニーストア価格16万9800円) |
CPU | Intel Core i5-4200U(1.6GHz) |
チップセット | ― |
メインメモリー | 4GB(最大4GB、VAIOオーナーメードモデルは最大8GB) |
ディスプレー (最大解像度) |
13.3型ワイド(1920×1080ドット) IPS液晶、静電式タッチパネル、LEDバックライト、 トリルミナス ディスプレイ for mobile |
グラフィックス機能 | Intel HD Graphics 4400(CPU内蔵) |
ストレージ | 128GB SSD(128GB×1) |
光学式ドライブ | ― |
通信機能 | 無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n) |
インターフェース | USB 3.0端子×2、HDMI端子、Bluetooth 4.0+HS、92万画素HDウェブカメラ、NFC機能 |
カードスロット | メモリカードスロット(SD/SDHC/SDXC) |
テレビ機能 | ― |
サウンド機能 | ステレオスピーカー、マイク、ヘッドホン出力端子 |
本体サイズ/重量 | 約幅322×奥行き216×高さ12.8(最厚部17.2)mm/約1060g(バッテリー込み) |
バッテリー駆動時間 | 約13時間、約26時間(別売シートバッテリー) |
OS | Windows 8(64bit) |
オフィス | Office Home and Business 2013 |
