スマートフォンの高性能化が進むにつれ、高品質のゲームが次々にリリースされ始めている。今では携帯ゲーム機でリリースされたゲームがスマートフォンに移植されることもあるくらいだ。ただ、大量にリリースされているスマホゲームのなかでどれが面白いのかわからないというユーザーも多いだろう。そこで、ASCII.jpで日々ゲームを追い求めている筆者が厳選したスマホゲームをご紹介したい。多種多様のジャンルを用意したのできっと気に入る作品があるはず。また、今回レビューした環境はAndroidスマホだが、紹介するゲームはいずれもiOS向けにもリリースされている。iPhoneユーザーもぜひご覧いただきたい。
キモカワにゃんこで日本征服
タワーオフェンスゲーム「にゃんこ大戦争」
にゃんこ大戦争
作者:PONOS
価格:無料
にゃんこ大戦争は、キモかわいいにゃんこが日本を征服していくリアルタイムストラテジーゲーム。一定の時間敵から拠点を防衛する「タワーディフェンスゲーム」というジャンルがあるが、こちらは反対に敵の陣地を攻撃して壊すことから「タワーオフェンスゲーム」とも呼ばれているジャンルだ。
リアルタイムで増えていく所持金を利用してネコたちを生産し、左側にある敵の陣地を破壊したら勝利となる。陣地破壊後は経験値を獲得でき、所持しているネコを強化や自陣地を強化することで、ネコをより強くしたり所持金の貯まる速度を早くするしていき、日本全国を制圧することが最終目標となる。
ポイントはキモカワにゃんこ
このゲームの最大の特徴は、やっぱりキモいネコのデザインだろう。身体から手と足だけが生えていたり、足が妙に長かったりとどれもこれもなかなかにキモいデザイン。ネコユニットは、レベルアップすることで性能が強化されるが、10レベルを超えるとクラスチェンジして、姿形が変化する。ネコによってはよりキモくなることもあれば、斜め上の変身をとげるものも。このクラスチェンジ後の姿が見たいがために使用しないのに強化してしまうのもこのゲームの醍醐味だろう。
一見難しそうに見えるが、ネコたちはすべて自動で攻撃するので、プレイヤーがすることは金銭管理とゲージが貯まることで放つことができる「にゃんこ砲」を撃つことくらい。出撃する際に必要な「統率力」はリアルタイムの時間によって回復することができるので、ハマった時は1日にプレイできる時間が限られてしまうのが辛いところだ。
課金要素としては「ネコ缶」が用意されている。課金以外にログインボーナスで取得できるほか、ほかのプレイヤーを招待することでも入手することが可能だ。ネコ缶を使用することで、より強いネコを生産できるようになったり、行動力を回復したりできる。戦闘中に神を召喚して生産速度を大幅に強化することも可能だ。
(C) PONOS Corp.