このページの本文へ

パナソニックが声で操作できる、プラズマテレビの新機種を投入!

2013年04月02日 15時00分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
高画質プラズマモデルの「VT60」

高画質プラズマモデルの「VT60」

多機能プラズマモデル「GT60」

多機能プラズマモデル「GT60」

液晶モデル「FT60」

液晶モデル「FT60」

 パナソニックから、大画面テレビ「スマートビエラ」3シリーズが発表された。

 今回投入されるのは、プラズマテレビの「VT60」「GT60」と液晶テレビの「FT60」。ラインナップと予想実売価格は以下の通り。

新製品のラインナップ
機種名 画面サイズ 予想実売価格 発売時期
TH-P65VT60 65V型 60万円前後 4月下旬
TH-P55VT60 55V型 42万円前後 4月下旬
TH-P55GT60 55V型 32万円前後 4月下旬
TH-P50GT60 50V型 27万円前後 4月下旬
TH-L60FT60 60V型 40万円前後 4月下旬
TH-L55FT60 55V型 32万円前後 4月下旬
TH-L47FT60 47V型 27万円前後 4月下旬
TH-L42FT60 42V型 20万円前後 4月下旬

 VT60は前面1枚ガラスの「フル・ブラックパネルIVプラス」を、GT60はフィルターを貼り付けた「フル・ブラックパネルIV」を採用。どちらも新素材の赤色蛍光体を採用し、色再現力を向上。さらにサブフィードの駆動数を増やすことで階調表現もアップしている。

「ファインリマスターエンジン」のイメージ

「ランダムノイズリダクション」の効果イメージ

「ランダムノイズリダクション」の効果イメージ

 加えてVT60は、約3万パターンにおよぶ高画質化映像データベースを駆使する「ファインリマスターエンジン」による超解像処理やSD画質の映像を見やすく補正する「ランダムノイズリダクション」といった機能を搭載する。

 FT60シリーズは従来比で18%視野角が広くなった新IPS液晶を採用。さらにVT60と同様にファインリマスターエンジンやランダムノイズリダクションといった画質補正機能を搭載する。

「マイホーム」選択画面

「マイホーム」選択画面

テレビフルスクリーン

テレビのホーム

くらしのホーム

ネットのホーム

 新機種は2月に発表された「DT60」と「E60」シリーズに引き続いてメニュー画面に「マイホーム」を採用。家族一人ひとりにホーム画面を用意する機能で、テレビが全画面表示される「テレビフルスクリーン」、画面分割で裏番組などを同時表示する「テレビのホーム」、天気予報やメモなどを設定できる「くらしのホーム」、ネットのよく見るサイトを一覧表示する「ネットのホーム」の4種類から選択できる。壁紙の変更など画面のカスタマイズなども可能だ。

VT60のカメラ

VT60のカメラ

 さらにVT60は本体にカメラを搭載しており、顔認識でテレビの前のユーザーのマイホーム画面を自動的に表示する機能を搭載。液晶モデル(FT60)は外付けでカメラを接続することが可能で、同じように顔認識によるマイホーム自動選択機能を利用できる。

VT60とFT60に付属するマイク内蔵リモコン

VT60とFT60に付属するマイク内蔵リモコン

 VT60とFT60は付属のリモコンにはマイクが内蔵されており、音声で番組検索や録画予約などの操作が行なえる。

 GT60シリーズには専用のタッチペンが付属し、画面内のアイコンを選択したり、画面上に文字や絵などを書き込める機能を搭載。同時に2本まで使用できるので、2人で同時に画面に書き込んだりもできる。VT60もこの機能に対応するが、タッチペンは別売りとなる。

 このほか、スマートフォン(タブレット)用の専用アプリを導入することで、ビエラのアプリの選択やソフトキーボード入力、ジェスチャーによる音量調整などがスマホなどから行なえる。また、スマホのコンテンツをワイヤレスでテレビに表示することも可能だ。

 外付けのUSB HDDへの録画に対応しており、遠隔録画予約ができる「ディモーラ」や、録画した番組の見たいシーンからの再生ができる「ミモーラ」といった同社のサービスにも対応する。

■関連サイト

 

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中