3月13日から桜の開花情報が徐々に舞い込み、16日には東京都心でも桜シーズンの到来が告げられた。「お花見の幹事」は、桜の見頃がいつになるか予想しつつ、日時や場所などをどのようにすればよいかあれこれと頭を悩ませていることだろう。
そんな幹事さんに朗報ーー気象情報サービスを提供するウェザーニューズでは、スマホのGPSを使い、花見のベストタイミングを居場所に合わせてスマホにPUSH通知する「スマートアラーム桜モード」を開始した。スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」の有料会員向けサービスで、「マイページ」に「マイページ(さくら)」を追加した。
「スマートアラーム桜モード」は、ウェザーリポーターと呼ばれるユーザーから寄せられた各地の桜に関する報告などをもとに、桜のシーズンインから見頃のピーク、花見のベストタイミングをスマホにプSH通知で知らせるもの。スマホのGPSを使い、職場や自宅近辺など桜を見たいと思う場所にあわせて桜情報を得られる。強制的に知らせるPUSH通知を利用するため、見逃す心配はないという。
