パケットビデオはDLNA用アプリ「Twonky Beam」のiOS版を3.4.1にバージョンアップ。家庭内LAN内にあるHDDレコーダーなどから、DLNA/DTCP-IPの機能を用いて、動画データのダウンロードに対応した。なお、本機能の利用にはスマートフォンやタブレットなどからのリモート操作で、動画をDTCP-IPでムーブ/ダビングする機能を持つレコーダーが必要。
![]() |
|||
Twonky Beam: 動画/音楽/写真の再生/転送アプリ ![]() |
|||
---|---|---|---|
価格 | 無料 | 作者 | PacketVideo |
バージョン | 3.4.1 | ファイル容量 | 17.2 MB |
カテゴリー | エンターテインメント | ユーザーの評価 | ![]() ![]() ![]() |
対応デバイス | 全機種 | 対応OS | iOS 5.0以降 |
DTCP-IP機能を利用するには、Twonky Beamのアプリ内課金で「プレミアム・パッケージ」(700円)を購入しなければならない。ただし、3.3.5以前のバージョンですでにDTCP-IPの機能を利用していたユーザーは、3.4.1にアップデートしても引き続き利用可能である。
この動画ダウンロードは、同名アプリのAndroid版では1月の時点で対応していた機能。iOS版でも実現が待望されていた。
