このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

日本HP、第3世代i7の新デザイン14型ノート「Pavilion dv4」

2012年05月02日 09時30分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

HP Pavilion dv4-5011TX パフォーマンス・オフィスモデル

 HP Pavilion dv4-5011TX パフォーマンス・オフィスモデルは、ストレージとして、32GB SSD(mSATA)+750GB HDD(7200回転)を搭載。また光学式ドライブはBD-ROMドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能搭載)。他仕様は、HP Pavilion dv4-5010TX パフォーマンスモデルと共通となっている。

 また、「インテル スマート・レスポンス・テクノロジー」に対応し、HDDと比較して約半分の時間で高速な起動とシャットダウンを行なえる「SSDアシスト・ハードドライブ」をサポートしている。

主なスペック
製品名 HP Pavilion dv4-5000
モデル HP Pavilion dv4-5010TX パフォーマンスモデル HP Pavilion dv4-5011TX パフォーマンス・オフィスモデル
HP Directplus
直販価格
7万2870円前後 9万6600円前後
CPU Intel Core i7-3612QM(2.1GHz)
チップセット Mobile Intel HM77 Express
メインメモリー
(最大)
4GB PC3-12800 1600MHz(8GB)
ディスプレー
(最大解像度)
14型ワイド(1366×768ドット)
グラフィックス機能 NVIDIA GeForce GT 630M(2GB)、NVIDIA Optimus対応
ストレージ 500GB HDD(7200回転) 32GB SSD(mSATA)+750GB HDD(7200回転)
光学式ドライブ DVDスーパーマルチドライブ BD-ROMドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能搭載)
通信機能 無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)、有線LAN(1000BASE-T)、Bluetooth 4.0
インターフェース USB 3.0端子×2、USB 2.0端子、HDMI端子、アナログRGB端子、 HP TrueVision HD Webcam(約102万画素)
カードスロット 2in1メディアスロット(SD/SDHC/SDXC、マルチメディアカード対応)
テレビ機能
サウンド機能 Beats Audioステレオスピーカー、HP Triple Bass Reflexサブウーファー、内蔵マイク、マイク入力、ヘッドホン/ライン入力
本体サイズ/重量 幅345×奥行き236×高さ30.5〜37.5mm/約2.25kg
本体色 ブラックリコリス カーマインレッド
バッテリー駆動時間 約8時間
オフィスソフト Microsoft Office Personal 2010 SP1
OS Windows 7 Home Premium SP1(64bit)

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ