このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

鳥居一豊の「最新AVプロダクツ一刀両断」 第22回

CELL REGZAの画質を一部継承……その実力は!?

東芝「LED REGZA 47ZG1」の3D画質に迫る

2010年12月01日 12時00分更新

文● 鳥居一豊

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
「LED REGZA 47ZG1」

「LED REGZA 47ZG1」。ひとつ下の画面サイズの「42ZG1」は、実売で20万円を切る値段で売っている店もある

 先週まで2週に渡って掲載したテレビ/BDレコ特集(関連記事)では、東芝の「LED REGZA ZG1」がβ機だったため、画質等のテストができなかった。今回、ようやくその製品同等機を入手できたので、今回は単独でレビューを行なうことにする。

3D以外の多くの機能を従来機から踏襲

「レグザエンジン Duo」

中央の2つのチップが「レグザエンジン Duo」

バックライトはエッジライト型LED

バックライトはエッジライト型LED

 本機は「LED REGZA」の最上位に位置するモデルで、今回紹介する47V型「47ZG1」の実売価格は32万円前後。最大のポイントは、別売の3Dメガネを使って3D映像が楽しめること。同じ高画質回路「レグザエンジン Duo」を採用する従来機「Z1」シリーズとの違いも、この点にある。

 具体的には、サイド・バイ・サイド方式の3D映像にも超解像処理を行なう「3D超解像技術―レゾリューションプラス5」や、「高画質2D3D変換」、「おまかせドンピシャ高画質3D」といった高画質技術の搭載に加え、部分駆動対応のエッジライト方式を採用するLEDバックライトと液晶パネルが4倍速になっている点がZ1と異なる。

 全体的な外観デザインはZ1シリーズとほぼ共通。カラーリングがZ1の薄いグレーから光沢ブラックとなり、フレーム部分に組み合わされた金属パネルも同色となっている。そのため、より引き締まった印象になった。

背面にはHDMI入力を3系統装備。外付けHDDを装着できるUSB端子やEthernet端子も備える

背面にはHDMI入力を3系統装備。外付けHDDを装着できるUSB端子やEthernet端子も備える

側面にもHDMI入力を装備。こちらのUSB端子はデジカメなどを接続するための端子だ。このほか、SDメモリーカードスロットも備える

側面にもHDMI入力を装備。こちらのUSB端子はデジカメなどを接続するため端子で、ここにHDDを繋いでも録画できない。このほか、SDメモリーカードスロットも備える

 入出力端子などの装備もZ1シリーズと共通で、HDMI入力は合計4系統となるなど、十分な装備を持つ。エッジ型LEDバックライト採用による薄型フォルムの採用も同様だ。

本体下方のスピーカー部。音響パワーイコライザー技術「CONEQ」のロゴマークがある

本体下方のスピーカー部。音響パワーイコライザー技術「CONEQ」のロゴマークがある

 画面下部のスピーカーは、新型キャビネットや高音質ユニットを採用した、2ウェイ構成を継続して採用。Real Sound Lab社の音響パワーイコライジング技術「CONEQ」を組み合わせることで、自然でクリアな音を再現する。

音声設定の画面。画質同様に音声にもいくつかのモードが用意される。異なる番組やチャンネルの音量を均一化する「ドルビーボリューム」などの設定も行なえる

音声設定の画面。画質同様に音声にもいくつかのモードが用意される。異なる番組やチャンネルの音量を均一化する「ドルビーボリューム」などの設定も行なえる

音声調整でのイコライザー調整。5バンドのグライコで音質の好みに合わせて微調整できる

音声調整でのイコライザー調整。5バンドのグライコで音質の好みに合わせて微調整できる

低音増強も、信号を増強する周波数や強調するレベルを調整できる。なかなか本格的だ

低音増強も、信号を増強する周波数や強調するレベルを調整できる。なかなか本格的だ

 高音質なスピーカー搭載だけでなく、オーディオ関連の設定項目も充実している。音質調整用のグライコが備わっていたり、低音増強も強調する周波数や度合いまで細かく調整できる。

 初期設定のまま、あるいは番組ジャンルに合わせて自動で音声モードが切り替わる「おまかせドンピシャ高音質」を使って聴いても、テレビ内蔵スピーカーとしては十分な実力があり、明瞭で聴き取りやすい声や中低音の充実した音が楽しめる。その上で、自分の好みに合わせて調整すれば、より本機の音の良さを引き出せるだろう。

付属のリモコンはシリーズ共通のデザインだが、上部に3Dボタンが追加されている。透明素材を使ったボタンなど、見た目の美しさにも優れる。下部のカバーを開けたときも、カバー部分がはみ出さないデザインがいい

付属のリモコンはシリーズ共通のデザインだが、上部に3Dボタンが追加されている。透明素材を使ったボタンなど、見た目の美しさにも優れる。下部のカバーを開けたときも、カバー部分がはみ出さないデザインがいい

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中