このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

いよいよ発売!! iPad総力特集 第9回

iPadで「できるかな」? 5つの用途でチェック!!(後編)

2010年06月08日 12時00分更新

文● 林佑樹(@necamax)、広田稔 協力●倉西誠一(@kararemichi

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

iPad+液晶テレビという新しい遊び方が出てくる?

── 逆にiPadゲームに対する不満ってありませんか?

倉西 現状でいえば、iPhoneからの移植で操作がiPadに合ってないものがあるところかな。液晶が大きいってのは善し悪しなんだよ。例えば、FPSの中には画面の中央を指で上下左右に動かして視点を変えるものがあるけど、両手で横方向のiPadを持って遊ぶとなると、画面の中央まで指が届かない。今後は指が届きやすい、縦画面であそぶFPSとかが出てくるのかもしれないね。

横方向に持つと、FPSでは画面中央に指が届かない……

縦画面ならOK。今後は主流になる?

── それは感じます。あと個人的には本体が重いのはゲームに辛いかと……。

PapiJump。無料

倉西 「PapiJump」はそうかも。ジャンプし続ける赤い玉を、iPadを傾けて左右に動かして、画面の上部に上っていくというゲームなんだけど、傾ける操作が辛い。これは軽いiPhoneでやったほうがいい(笑)。

 そういうのを見ていると、やっぱりiPad向けにデザインしたゲームが早く出てきてほしいと思うよね。例えば、iPadの「マップ」って地図をかなり高精細に表示できる。この画面の大きさと表示の美しさを活かしたオリジナルタイトルが遊びたい。

── 今でも遊べないことはないんだけど、今後は本命がもっと出てくるって感じですよね。ところで素朴な疑問ですが、iPadってゲーム機の中ではポータブルゲーム機に入るんですかね。

倉西 いや、ポータブルゲーム機ってポケットに入らなきゃならないんですよ。初代ゲームボーイもぎりぎり入った(笑)。って考えるとポータブルゲーム機ではない。実はiPadでゲーム端末の役割が変わるかもしれないと思っていたりもします。

── と、いわれると?

倉西 Bluetoothや無線LANが最初から入っているiPadなら、ゲームの情報をもっと大きなディスプレーに飛ばすことができますよね。Macを母艦にして大画面の薄型テレビに出力し、そこに複数のiPadを無線でつないで遊ぶってやり方も不可能じゃない。

 例えば3Dシューティングゲームでは、メインの大きなディスプレーで激しい空中戦が展開されていて、各プレイヤーのiPadには計器類やコックピットが表示されるとかね。プレイヤーがまさにパイロット一人一人としてゲームに参加できるし、その場にiPadを持ってない人がいても、液晶テレビを見ながら「お前、右だよ右」とか茶々が入れられる。それって純粋に楽しいですよね。

── それはやってみたい!

GALCON。iPad版はiPhone版よりもグラフィックが緻密になっている。900円

倉西 「GALCON」シリーズとかも面白そう。宇宙を舞台にしたRTSゲームなんだけど、画面自体は三角と丸で割とシンプルなんだよね。手元のiPadはその画面でもいいんだけど、メインディスプレーに「スター・ウォーズ」のようなド派手な戦闘が映し出されるとかだったら、見ている側も飽きないし。

── おー! それは友達を大勢集めて「マリオブラザーズ」の2人プレーで盛り上がった昔を彷彿とさせる感じですね。iPadゲームって、そういうリアルでの対戦に向いているんでしょうか?

倉西 いや、別にリアルじゃなくても、メインのモニターはネットに流してもいいと思うんです。どこかのサイトに行けば常に戦っているところが見られるとか、それこそUstreamとかで配信してもいい。その使い方は新しいよね。

── そこにiPhone OS 4.0で追加するというソーシャルネットワーク機能の「Game Center」が加わったら、かなり面白いことになりそう! うーん、今後はiPadゲームから目が離せないかも!?


■関連サイト

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中