iPhone vs Android&Windows Mobile連合軍 アプリで対決 第2回
秋の“使える”iPhone&Android&WMアプリはコレ!【2日目】
2009年09月10日 18時00分更新
バッテリー関連ツール

iPhone用アプリ

バッテリーログ 1.2.1
作者:ヴァルアップテクノロジ
価格:350円
iPhoneのバッテリーの残量をアプリの起動時、もしくは起動中に一定間隔で取得することで、その変化を線グラフ形式で表示してくれる。iPhoneではアプリの常駐が不可能なので常にバッテリー残量を記録することはできない。そこで本ソフトを頻繁に起動して情報を蓄積し、どういうときにバッテリーが減少しやすいか自分で研究するといいだろう。

About Battery 1.0
作者:RockiFone.com
価格:無料
バッテリー残量を5%刻みで表示。おもしろいのはバッテリー残量から、待受した場合、通話した場合、ネットを使った場合、ビデオを見た場合、音楽を聞いた場合のそれぞれの目安の利用時間が表示される点だ。

MemoryInfo Lite 1.0
作者:Recession Apps
価格:115円
iPhoneのメモリ状況を一覧表示してくれるソフトで、バッテリー残量はサブ的な機能である。従来は起動しているアプリを停止して、メモリーを解放する機能も用意されていたが、現在はその機能が使えないバージョンに変わっているので要注意。

Android用アプリ

Battery Graph v12
作者:Morgan H
価格:無料
バッテリの残量を時系列で表示する。時間軸は内蔵ブラウザなどと同じ操作で伸縮が可能だ。シンプルながらも十分な機能を備えたソフト。Android端末を購入したら、とりあえず入れておいて損は無い。

Power Manager 1.6.0
作者:X-Phone Software, Inc.
価格:無料
モバイルPCに用意されているユーティリティーソフトのように、電源やバッテリの状況に合わせて、通信機能や画面の明るさ、バイブレーションの時間など、各種の設定を自動的に変更してくれる。デフォルトでは「バッテリ駆動時」「バッテリが30%以下」「AC駆動時」「USB接続時」の4つの設定が用意されているが、ユーザーがオリジナルのプロファイルを作成することも可能である。

Windows Mobile用アプリ

WkTask 1.2.0.2
作者:Wk Software Lab.
価格:無料(寄付歓迎)
タスク管理やランチャー機能などが統合されたユーティリティー。バッテリー残量はタスクバーよりさらに上の細い部分に表示されている。×ボタンによるアプリの終了、AC/バッテリー駆動時のバックライトや音量の切り替え、端末の再起動などWindows Mobile機を使いこなすための機能がそろっている。
3日目は写真や動画、音声などの管理・閲覧ソフトを中心に紹介します。

この連載の記事
- 第5回 iPhone&Android&WMアプリ 【最終日】はバラエティー豊かに
- 第4回 【4日目】はグルメに交通! iPhone&Android&WMアプリ特集
- 第3回 iPhone&Android&WMアプリ 【3日目】は動画/画像系だ!
- 第1回 秋の“使える”iPhone&Android&WMアプリはコレ!【1日目】
- 秋の“使える”iPhone &Android&WMアプリはコレ!
- この連載の一覧へ