日本セーフネットとアイル・オープンソースは7月1日、Windows XP/Vista用ディスク暗号化ソフトウェア「ProtectDrive 9」とそのWindows Server 2003対応版「ProtectDrive for Servers 9」の販売を開始した。
両製品は、ディスク内のデータを暗号化することで、盗難や紛失時のデータ漏えいを防止するソフトウェア。Windows起動時に専用のログイン認証画面(プリブート認証)を表示し、正しく認証された場合だけWindowsの起動が可能となる。パスワードを忘れた際などに使える「緊急時リカバリツール」が付属しており、管理者への電話連絡で安全にパスワードをリカバリできる。
個別の管理機能も搭載するが、Active Directoryを使った設定配信オプションなど、大規模組織での集中管理にも対応する。そのほか、本バージョンから、Windows PEを使ったファイルリカバリ、プリブート認証での生体認証をサポートする機能などが加わった。
対象となるディスクは、内蔵HDDとUSB接続の外付けHDD、そしてUSBメモリ。ProtectDrive for Servers 9では、ハードウェアRAID構成のディスクへの暗号化にも対応する。
製品の価格は、ProtectDrive 9が1万9000円で、ProtectDrive for Servers 9が12万円。両製品とも、別途年間保守契約が必要となる。
