このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

PowerBook G4

PowerBook G4

2005年06月01日 00時00分更新

文● 月刊アスキー編集部・小林Q

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

iBookでは飽き足らない人へ

右側面 左側面
写真6、7 側面のポート類。15/17インチモデルには転送速度が800MbpsのFirewire 800(IEEE1394b)端子やTypeII対応のPCカードスロットが用意されている。サウンド出力は光デジタルオーディオ出力を兼ねるようになった。本体の薄さは3機種とも大きくは変わらない。

 アルミ筐体のPowerBook G4は、2003年1月のMacWorld Sanfranciscoで発表されたもので、3年目となる(15インチモデルは同年秋のモデルから)。外観はまったくといっていいほど変わっていないが、ひんやりとした手触りが心地よいアルミ合金製ボディの質感や輝きは失っていない。

 国内メーカーでは、モデルチェンジのたびに新デザインを投入するメーカーも少なくないが、頻繁にデザイン変更を行なうことで、ラインナップの継続感が乏しいと感じることが多い。同じ形状でも飽きがこないのはそれだけデザインの完成度が高いためであり、それは悪くないと思う。PCでここまで質感にこだわったノートは少なく、PowerBookを選ぶ理由のひとつとなるだろう。

 全5モデルの基本仕様に関しては、標準搭載メモリなど全体的な底上げが行なわれている。また、HDDは全モデルが5400回転のものを採用。SuperDrive(DVD±R/RW)搭載機の書き込み速度は最大8倍速となった。無線機能はAirMac Extream(11g対応無線LAN)とBluetoothを標準搭載するが、Bluetoothは昨年11月に仕様が確定した「Bluetooth 2.0+EDR」に対応している。ファイル転送速度は100KB/秒ほどとなっており、十分に体感できる差(従来の約3倍程度)があった。

タッチパッド スクロール機能の画面
写真8、9 新機能の中で最も注目したいのがスクロール機能。指の本数でスクロールかカーソル移動かを判断する。

 iBookにない魅力のひとつは高解像度の液晶が選べる点だろう(iBookは14型のモデルでもXGAどまり)。上位機は高解像度の液晶モニタに出力するために必要なデュアルリンクDVI出力にも対応する(17型モデルは標準、15型モデルはBTOオプションで対応)。これにより、30インチAppleCinemaディスプレイ(2560×1600ドット)をデュアルディスプレイで利用できるようになった。

 また、Firewire800(IEEE1394b)やGigabit Ethernet、PCカードスロットを装備し、拡張性が優れる点や暗所で便利なキーボードライトを備える点などもiBookにはない特徴。ただし、これらの機能は省サイズを優先した12型のPowerBookでは装備されておらず、性能の差を勘案しても、価格差(7万円程度)に匹敵するだけの差別化は行なわれていないような気がする。

ベンチマークテストの結果

CINEBENCH2003

CINEBENCH2003
CINEBENCH2003

iTunes(WAV→AAC)

iTunes(WAV→AAC)
iTunes(WAV→AAC)

バッテリ寿命(DVD連続再生)

バッテリ寿命(DVD連続再生)
バッテリ寿命(DVD連続再生)

XBench 1.1.3

XBench 1.1.3
XBench 1.1.3

CINEBENCH 2003のCPUとiTunesは主にCPUの性能差、XBenchはHDD転送速度やメモリ性能などを含むシステム全体の性能が分かる。CINEBENCHのGPUレンダリングでは、高性能なGPUを搭載したPowerBookの持ち味が出た。バッテリベンチは、省電力機能は極力使用せず、最高の液晶輝度でDVDを連続再生するもの。音声はオフにしている。


 高価な印象があるPowerBookだが、従来機の同等スペック品と比較して低価格となっており、全体に割安感を感じる。17万円台後半~30万円強という価格レンジは、新規ユーザーというよりは、主に買い替え需要を狙ったものとなる。液晶品質の悪さや本体強度(大型のモデルでは若干たわみを感じる)が気になるものの、デザインの秀逸さは折り紙付き。実用性と所有欲の両方を満たしてくれる製品としてオススメだ。

12インチPowerBookの主なスペック
製品名 1.5 GHz 12インチPowerBook 1.5 GHz 12インチPowerBook
CPU PowerPC G4-1.5GHz
メモリ(最大) 標準512MB(1.25GB)
液晶(解像度) 12型(1024×768ドット)
ビデオチップ GeForce FX Go5200(64MB)
HDD 60GB 80GB
光学ドライブ コンボドライブ SuperDrive
カードスロット ――
通信 10/100BASE-TX、IEEE802.11g、Bluetooth 2.0、56kbpsモデム
I/O USB 2.0×2、IEEE1394a×1(6ピン)
バッテリ駆動 最長5時間
サイズ(W×D×H) 277×219×30mm
重量 2.09kg
OS Mac OS X v10.3
付属ソフト iLife '05など
価格 17万8290円 19万9280円
15インチPowerBookの主なスペック
製品名 1.5 GHz 15インチPowerBook 1.67 GHz 15インチPowerBook
CPU PowerPC G4-1.5GHz PowerPC G4-1.67GHz
メモリ(最大) 標準512MB(2GB)
液晶(解像度) 15.2型ワイド(1280×854ドット)
ビデオチップ Mobility RADEON 9700(64MB)
HDD 80GB
光学ドライブ コンボドライブ SuperDrive
カードスロット PCカード(TypeII)×1
通信 10/100/1000BASE-T、IEEE802.11g、Bluetooth 2.0、56kbpsモデム
I/O USB 2.0×2、IEEE1394a×1(6ピン)、IEEE1394b×1(6ピン)
バッテリ駆動 最長4.5時間
サイズ(W×D×H) 348×241×28mm
重量 2.54kg
OS Mac OS X v10.3
付属ソフト iLife '05など
価格 23万790円 27万2790円
17インチPowerBookの主なスペック
製品名 1.67 GHz 17インチPowerBook
CPU PowerPC G4-1.67GHz
メモリ(最大) 標準512MB(2GB)
液晶(解像度) 17型ワイド(1440×900ドット)
ビデオチップ Mobility RADEON 9700(128MB)
HDD 100GB
光学ドライブ SuperDrive
カードスロット PCカード(TypeII)×1
通信 10/100/1000BASE-T、IEEE802.11g、Bluetooth 2.0、56kbpsモデム
I/O USB 2.0×2、IEEE1394a×1(6ピン)、IEEE1394b×1(6ピン)
バッテリ駆動 最長4.5時間
サイズ(W×D×H) 392×259×2.6mm
重量 3.13kg
OS Mac OS X v10.3
付属ソフト iLife '05など
価格 31万4790円

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン