本日午前7時の解禁時刻と同時に、各主要ショップでスクウェア・エニックスのRPG「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」の販売がはじまった。
渋谷のSHIBUYA TSUTAYAではスクウェア・エニックス代表取締役社長の和田洋一氏とゲームデザイナーの堀井雄二氏が来店してカウントダウンイベントを開催。同店には開店前から行列ができていたが、イベント会場兼販売所となった店舗1階に入りきらないほどの人数。販売がはじまっても来店者が絶えることはなく、300人規模の行列がしばらくの間続いていた。
![]() |
---|
渋谷の路上にも看板を持った店員が |
カウントダウンイベントでは、堀井氏は「ドラゴンクエストVIII」の大きなトピックとして“一度も延期されず発売されたこと”と語り、また和田氏はすでにプレイをはじめているとのことで“代表取締役社長をやっていて嬉しいのは発売前にゲームができること”と語るなど、来場者の笑いを誘っていた。販売がはじまった後は、行列の先頭となり最初に購入した人を壇上に招待。昨夜の夜11時から並んでいたとのことだった。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
SHIBUYA TSUTAYAの行列。200~300人規模といったところ | イベント会場には当然入りきらず、中は満員状態 | |
![]() |
![]() | |
カウントダウンイベント、午前7時の瞬間 | スクウェア・エニックス代表取締役社長の和田洋一氏(左)とゲームデザイナーの堀井雄二氏(右)、記念すべき最初の購入者(中) |
いっぽうアキバでは、午前6時の段階でASOBIT CITY1番館とソフマップ秋葉原本店アミューズメント館に数十名規模の行列が発生。
ソフマップ秋葉原本店アミューズメント館では、販売開始時刻を待つ間、店員が並んでいる人たちを退屈させないようにとの配慮か整理にあたっていた、「ファミコン版のドラクエをもう一度やり直してみたが、難易度が高い」「やっぱり鳥山明がいい」などマイクトークを行なっていた。そして5分前には景気づけのクラッカーを店員と来店者に配布、10秒のカウントダウンとともに一斉に鳴らしていた。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
秋葉原のASOBIT CITY1番館。午前6時の段階で数十名規模の行列が | 午前7時の瞬間、クラッカーが |
どこのショップでも共通していたのは、予約なしでも購入が可能だったということ。潤沢に流通するという情報が流れていたせいもあってか、各自三々五々来店するという状態で、各店舗の行列も比較的早期に解消されたようだ。価格はSHIBUYA TSUTAYAで9240円、ビックカメラ渋谷店、ビックカメラ新宿西口店、ヨドバシカメラ ゲーム・ホビー館で8080円(ポイント還元10%)、ソフマップ秋葉原本店アミューズメント館で7980円。なお、詳細についてはフォトレポートも参照していただきたい。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」パッケージ | 同時発売の攻略本 |
![]() |
---|
フォトレポート。※写真をクリックするとフォトレポートページへとびます |
