このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

浜崎あゆみ・プレステ2用ミュージックビジュアルソフト制作の舞台裏(後編)

2002年01月26日 00時00分更新

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

■浜崎あゆみ本人への確認が大変

――360度カメラの使用はすぐに決定したんですか?

【奥野】ライブステージの進行上においては邪魔なだけなこのカメラ。実は、最後の最後まで舞台に置くことは許可されないんじゃないかって話もあったんですよ。

【吉村】浜崎さん自身がOKしないと撮影はできない。だから事前に見ていただく必要があります。もし本番当日になってからダメと言われたら大変ですから。実際のところFC1を含めて最初は16台のカメラを使う予定だったんですが、位置的な問題でベーカム2台がダメになりました。東京ドームの前にコンサートが行われる大阪ドームで浜崎さん自身にFC1を見せるチャンスがあるという話が飛び込んできた。実は、一度浜崎さんに見せるのに失敗してるんですね。幕張で本番さながらのリハーサルがあったんですが、そこではご本人のスケジュールの関係でチェックしてもらうことができなかった。大阪を逃すともうチャンスがない。そこでこのカメラを大阪に持って行って、ダミーでステージ上にカメラを設置してチェックをしていただきました。浜崎さんに謁見できる人は一人だけ、ということで代表でSMEのプロデューサーがカメラの概要を説明されて、僕らは端のほうでその様子を祈るような気持ちでみていました。SMEさんが考えた方法はエレベーターにカメラを設置してお客さんの邪魔になりそうな時にはエレベーターを下げてカメラを目立たなくするという方法。これで浜崎さんの許可がでないはずがないと思っていましたが、実際OKをいただいた時にはうれしかったですね。でもライブ撮影本番中、良いところになると客席の視線重視のためにエレベーターがすぐ下がってしまう。撮影はそれでお終い。切なかったですね。(笑)

――現在、360度カメラの開発に力を入れている企業はあるんですか?

【吉村】私の知っている限りでは13社くらいありますね。ベンチャー企業が中心ですが最近では大手も出してきています。この手の映像の可能性に気づきはじめた企業がこれからもどんどん出てくるでしょう。だから、ちょっとしたゴールドラシュ状態になると思います。

――意外と競争分野ということですか?

【吉村】ところが、目指している方向が違うと思っています。ソニーはやはりエンタテインメント分野にシフトしていこうかと。何故かというと、画質、演出など一番要求されるものが厳しい分野ですから。

――今回の経験を振り返ってどうでしたか?

【吉村】自ら作ったものを現場に持ち込んで、しかも自分たちでオペレーションできたのはめったにない経験でした。腰が抜けるくらい疲れましたけど(笑)、いい2日間だったなと思います。

【奥野】めったにできない達成感でしたね。

【翠川】360度カメラを使えるのは、しばらくはこういうコンテンツだけかもしれないけど、これから色々なところに応用できる技術…、技術というより考え方になったと思います。



前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ