このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

Deskstar 60GXP(IC35L040AVER07)

Deskstar 60GXP(IC35L040AVER07)

2001年03月31日 22時06分更新

文● 鈴木雅暢

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

最速最強を決める頂上対決
ベンチマークテスト

 さて、先代Deskstar 75GXPは、昨年春に登場以来、半年以上もIDE最速を誇っていたHDD、後継となるこの60GXPのパフォーマンスには当然注目が集まる。ここではASCII Lab.製DiskBenchmarkを使って、シーケンシャルリード/ライト、ランダムリード/ライトの値を掲載した。すでに各社から登場している20GBプラッタ採用の回転速度7200rpmのIDE HDDとの比較を見てみよう。

ASCII Lab. DiskBenchmark -シーケンシャルアクセス-

リード/ライトともBarracuda ATAIIIとほぼ同等の数値。75GXPからの性能アップは、リードで8%、ライトで6%と、内部転送速度の上昇値11%からすると妥当と言える。

ASCII Lab. DiskBenchmark -ランダムアクセス-

ブロックサイズ32KBの数値をピックアップして掲載。ランダムでは逆に75GXPに劣ってしまった。

ASCII Lab. DiskBenchmark -ブロックサイズ別シーケンシャルリード-

非常に優秀な結果。4KBという小さなブロックサイズの転送でもピークに近い能力が発揮できている。この点ではBarracuda ATAIIIに対してアドバンテージがある。

ASCII Lab. DiskBenchmark -ブロックサイズ別シーケンシャルライト-

リードと同様に優秀。すべてのブロックサイズで75GXPを5%以上上回る数値をマークしている。グラフの形状から見る性能特性は先代75GXPと同じで、キャッシュの使い方も同じなのだろう。

 結果だが、注目度の高いシーケンシャルアクセスでBarracuda ATAIIIと互角の数値を叩き出しているのをはじめ、オールラウンドに高い性能を発揮している。さすがに最新製品だけに、性能面のバランスは、現在市場にあるHDDの中でもっとも良いと言っていいだろう。先代は気になった発熱面もずいぶんと改善されている。長時間使い続けるともちろん発熱はするが、「熱い」というより「暖かい」という印象だ。これからHDDの購入を考えている方には強力な選択肢となるだろう。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中