このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

ロータス ドミノ R5でWebアプリケーションサーバを学ぼう

1999年10月24日 00時00分更新

文● 日刊アスキー

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 Webアプリケーションサーバとしての厳密な定義や規定があるわけではないが、現在Webアプリケーションサーバとして売られている製品は、以下の要素を満たしているのが「最低条件」といえるだろう。

  • CORBA対応
  • Java対応
  • XML
  • 基幹連携
  • セキュリティ
  • ワークフロー

もちろん、Webアプリケーションサーバが実際に使われている局面で、以上の要素すべてが用いられているわけではないが、大抵の製品はこうした能力を、方法は違うが、備えている。

キーワードは「オープン」

 共通していえるのは、「オープン」がキーワードになっているということ。上記の特定の機能もしくは規格を使うとき、必ずしも特定のベンダーに特化してシステムを作らなくてもいいわけだ。オープンという意味はまた、「接続性」も示している。自社のシステムと他社のシステムどころか、自社内のいくつものシステムが、こうしたオープンの思想に則って接続されていけば、たとえば10年以上も使い続けられてきたシステムも統合したり、新しくシステムを拡張する場合も、一定の法則にさえ則ればスムーズにコトが運ぶのである。

 では、それぞれの要素について詳しく解説し、ロータス ドミノ R5がこれらの機能をどのように実装しているかをご紹介しよう。

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

カテゴリートップへ

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ