
大好評だった「1Dayブートキャンプ」のミニバージョン
WPJ編集部では第一線で活躍するプロフェッショナルからUIデザインツール「Sketch」の使い方を学ぶセミナー『UIデザインのための「Sketch」1Day ブートキャンプ』を4月に開催しました。チケットは即日完売、当日参加者の9割以上が「満足」と回答するセミナーとなり、「申し込めなかったので再演してほしい」「平日夜なら参加できたのに」といった声が多く寄せられました。
そうした声に応えて、WPJ LIVE LESSON #05は1Dayブートキャンプのミニバージョンとして『UIデザインのための「Sketch」速習講座』を6月27日(火)夜に開催します。ミニバージョンではこもりまさあきさんの「より便利に使うためのSketchの仲間達」はありません。

「Sketch 1Dayブートキャンプ」の様子。持参したMacで手を動かしながらSketchの操作を学びます
本セミナーでは、なぜSketchを使ったデザインワークフローが求められるのか? といった背景から、UIデザインに必要な基本的な操作方法、実務を踏まえたデータ作成のコツを解説。ご自身のMacを持参していただき、途中、簡単なハンズオンを交えながら、StyleやSymbolといった、Skechを使う上で欠かせない概念を習得します。これからSketchをデザイン業務で使ってみたいUIデザイナーやWebデザイナーにおすすめします。
WPJプレミアムメンバーを対象としたセミナーです。「明日から使えるスキルを持ち帰る」をコンセプトに、講師に各分野の第一人者をお迎えして少人数制で年4回開催します。プレミアムメンバーは参加費無料で優先的にお申し込み・ご参加いただけます(先着順)。プレミアムメンバー以外の方(WPJフリーメンバーを含む)は別途有料にてお申し込みいただけます。
WPJ LIVE LESSON #05
UIデザインのための「Sketch」速習講座
- 日時 2017年6月27日(火) 19:00〜22:00(18:45 受付開始)
- 主催 株式会社KADOKAWA WPJ編集部
- 会場 東京都千代田区(詳しい会場は参加者にのみお知らせします)
- 定員 25名
- 参加費 一般5,000円/WPJプレミアムメンバー無料
- 対象 事業会社または制作会社でWeb制作に携わる方
ネイティブアプリのUIやWebサイトのデザインに携わるデザイナー
Sketchを使ったことがない、または触ったことはあるものの、使いこなせていない方
さらに、全7回でSkechの使い方を学ぶ、人気の入門コンテンツ「吉竹 遼のSketch入門 for UIデザイナー」も読み放題。この機会にセミナー+入門記事でSketchを確実にマスターしてみませんか。
➡WPJメンバーサービスのご案内
お申し込み
キャンセルによる追加販売はTwitterでお知らせします。
講師紹介
長谷川恭久 さん
Web/アプリに特化したデザイナー・コンサルタントとして活動中。組織に入って一緒にデザインに関わる課題を解決するといった仕事をするなど、チームでデザインに取り組むためにできることを模索している。
アメリカの大学にてビジュアルコミュニケーションを専攻後、マルチメディア関連の制作会社に在籍。日本に帰国後、数々の制作会社や企業とコラボレーションを続け、現在はフリーで活動。
自身のブログとポッドキャストではWebとデザインをキーワードに情報発信をしているだけでなく、各地でWebに関するさまざまなトピックで講演を行ったり、多数の雑誌で執筆に携わる。著書に『Experience Points』など。
http://www.yasuhisa.com/
山本麻美 さん
インディーズ音楽プラットホームを作りたい一心でWebを独学。そのまま企業からWeb制作の仕事を請けるようになり1997年フリーランスのWebデザイナーに。2010年何気なく参加した日本Androidの会で周囲からそそのかされてAndroid, iOSのUIデザインを始める。「Wishscope(iOS)」「トレタ(iOS)」「ビズリーチ(iOS/Android)」「レシピブログ(iOS/Android)」等のデザインをしているうちに気づいたらモバイルアプリのUIに特化して仕事をするようになる。
講師業が得意で都立商業高校や専門学校などでの講師経験が多い。
タイムテーブル
- 18:45 受付開始
- 19:00 - 19:40(40分) 長谷川恭久さん:なぜSketchがUIデザインで力を発揮できるのか
- 19:45 - 20:45(60分) 山本麻美さん:Sketchの便利な機能を使えるようになろう!(前半)
- 20:50 - 21:50(60分) 山本麻美さん:Sketchの便利な機能を使えるようになろう!(後半)
- 21:50 - 22:00(10分) 質疑応答
事前準備・注意事項
- セミナー中にセミハンズオンがありますので、ご自身のMacをご持参ください(マシンの貸し出しはありません)。Macには事前にSketch最新版のインストールをお願いします(30日間のトライアルが可能)
- セミナー当日の様子を写真または動画で撮影することがあります。撮影した写真または動画はプロモーションに利用することがあります
- セミナーの内容は予告なく変更することがあります
- Peatixでの決済後、プレミアムメンバーを購読しても、参加費の返金はできません。また、セミナーのキャンセルによるプレミアムメンバー購読費の返金に応じません
- 少人数セミナーのため、お申し込み後のキャンセルはなるべくご遠慮ください。どうしても都合がつかない場合は、開催3営業日前までにお知らせください
