2ちゃんねるで突発的に始まった「DS-10で除夜の鐘を作ろう」運動。
この動きを「KORG DS-10」のプロデューサー佐野信義さんが、公式ブログで取り上げ、自身も音を作ってアップロード。それにコルグの開発スタッフである金森さんも速攻で応じるなど、ユーザーと開発側が入り乱れて盛り上がるという異例の事態となった。
しかし「鐘の音って一体どうやって作るんだ?」と思っている人も多いはず。どうにかしてうちのDS-10でも108つの鐘が鳴らせないものか。そうお悩みの方のための歳末緊急スペシャル企画。DS-10の達人に聞きました。
その鐘の音はどうやって作ったのですか?【目次】
このパッチ集を参考にして、DS-10でキミの煩悩を解き放て!(すべてMP3で聴けます)
#いずれの音色もSYN1とSYN2のみを使用。BPMの設定は「20~30」程度がお勧めです)