PhotoFastから最大6枚のSDHCカードをSerial ATAに変換するという「CR-9000」が発売された。32GBのSDHCカードを6枚使用することで、最大192GBの大容量SSDを作ることができるという。
2.5インチHDD互換サイズの本体内部には、表裏に各3基ずつのSDHCカードスロットを搭載。PCとの接続はSerial ATA。同社によると、RAID 0対応で、MLCタイプのSDHC6枚使用時で読み込み最大130MB/s、書き込み最大85MB/s。SLCタイプのSDHC6枚使用時で読み込み最大130MB/s、書き込み最大130MB/sを実現するという(同型番、同容量のものを推奨)。
冒頭でも触れたように、6枚使用で、最大192GBの大容量SSDを自作することも可能だが、SDHCカードの相場と相談した場合、SDHC16GB(1枚あたり約5500円)×6=96GBあたりが現実的だろうか。その場合、本体「CR-9000」込みで約\43,000となる計算だ。価格および販売ショップは以下の通りとなっている。
価格 | ショップ |
---|---|
「CR-9000」 | |
¥9,980 | アーク ドスパラ秋葉原本店 |
¥12,888 | クレバリー1号店 |
¥12,980 | T-ZONE.PC DIY SHOP BLESS秋葉原本店 オリオスペック |