速報でもお伝えしたとおりアキバの老舗PCパーツショップ高速電脳が本日31日に突如閉店。事実上倒産したという旨の告示書を店頭入口に掲示した。
「それ、本当ですか?」。秋葉原の他のパーツショップ店員も一様に驚くほど高速電脳閉店のニュースは驚きをもって駆け巡った。現在、店頭には「平成20年1月31日、諸般の経営事情により残念ながら事実上倒産いたしました。」などと記載された代理人弁護士による告示書が貼られている。
なお、ASCII.jp編集部では独自に同店店長にコンタクトしたところ「申し訳ないですが、現時点でお答えできるのは告示書に記載された通りとしかいえません。ご迷惑をおかけして申し訳ありません」とだけコメントが得られた。
高速電脳といえば冷却系パーツや小物類を中心とした独自の品揃えが人気のパーツショップで、一般ユーザーだけでなく他のパーツショップ店員も個人的に利用する機会が多いお店だった。そのため今回のニュースを残念がるショップ店員も多く「ああいうショップは秋葉原にとって必要なんですけどね。本当に残念です」といった意見が数多く聞かれた。
ひとつのショップが閉店となる場合には、事前に業界内で噂が流れるものだが、今回の高速電脳の一件についてはそれらしい話もなく、また経営状態も比較的安定しているように感じられた。それだけに今回の閉店劇は関係各所に大きな衝撃を与えたといえるだろう。
奇しくもちょうど一年前にはPC-Success本店が閉店。店頭には取引先関係と思われる人々が集まりちょっとした騒ぎとなったが、今回の高速電脳についてはそのような光景は見られなかった。
