このページの本文へ

500GB/1TBハードディスクで複数台を一気にバックアップ!

アップル、Time Machineに対応した無線LANベースステーション「Time Capsule」を発表

2008年01月16日 06時04分更新

文● MacPeople編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

アップルジャパン(株)は16日、LeopardのTime Machine機能に対応した無線LANベースステーション「Time Capsule」を2月に発売すると発表した。価格は、1TBモデルが5万9800円、500GBモデルが3万5800円。

Time Capsule

ハードディスクを搭載したぶん、AirMac Extremeベースステーションよりもひと回り大きくなった「Time Capsule」。「Time Machineバックアップ」の対応OSが未発表のMac OS X 10.5.2となっていることから、2月のTime Capsule発売前にOSのマイナーアップデートがあることが予測される。またエキスポ会場のアップルスタッフによると、アップデート後はAirMacディスクもTime Machineのバックアップ先として利用できるようになるという

Time Capsuleは、AirMac Extremeベースステーションの機能に加えて、Leopardのバックアップ機能「Time Machine」と連携する無線LANデバイスだ。WPA/WPA2や40/128ビットの暗号化技術やMACアドレスフィルタリング、NATファイアーウォール、RADIUS認証、DHCPサーバー機能、VPNパススルー機能(IPSec/PPTP/L2TP)、SNMP、DNSプロキシー、IPv6など、AirMac Extremeベースステーションのすべての機能を搭載。さらに、LeopardのTime Machine機能でバックアップ先デバイスと指定可能な容量500GB/1TBの内蔵ハードディスク(7200回転/分シリアルATA接続)を内蔵する。もちろん、Time Machine用バックアップディスクとして利用する以外にも、Mac/Windowsからアクセスできるファイルサーバーとしても使用できる。

Time Capsule

「Time Capsule」の背面デザイン。写真左から、電源コネクター、USBポート、WAN用ギガビットイーサネットポート、LAN用イーサネットポート3基、セキュリティースロット──の順。基本的なデザインは、AirMac Extremeベースステーションを踏襲している

インターフェースは、IEEE802.11a/b/g/nドラフトに対応した無線通信のほか、WAN用ギガビットイーサポート1基、LAN用ギガビットイーサポート3基、プリンターやハードディスクを接続するUSBポートを1基備える。

本体サイズは幅197×奥行き197×高さ36.3mm、重さは1587g。


カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中