このページの本文へ

ワコムのペンタブ「Cintiq」に大進化の16型/24型新モデル Cintiq Pro用の高精度ペンに対応

2025年06月05日 18時00分更新

文● 二子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ワコムは、液晶ペンタブレット「Wacom Cintiq」シリーズの新モデルとして、16型の「Wacom Cintiq 16」、23.8型の「Wacom Cintiq 24」、23.8型でマルチタッチ対応の「Wacom Cintiq 24 touch」を発表。6月26日に発売する。公式オンラインストアでの価格は11万8800円、20万6800円、25万800円。

Cintiq

 最大の進化としては、フラグシップモデルの「Wacom Cintiq Pro」シリーズで採用された「Wacom Pro Pen 3」に対応した点。高精度な筆圧検知・傾き検知に加えて、サンプリングレートも向上したことでより滑らかな線の追従性が実現されている。また、Wacom Pro Pen 3には付け替え可能な木製グリップを今回用意している。

Cintiq

 本体側も大きく進化している。Cintiq 16は画面解像度が2560×1600に(従来モデルは1920×1080)。応答速度が12mmになって、色域はDCI-P3 99%、sRGB 100%(同72%、96%)。映像入力でUSB Type-Cに対応したほか、Cintiqへの電源供給もそのケーブルで可能。本体サイズも384×259×15mm(同422×285×24.5mm)と小型化されている。

 Cintiq 24も同じく映像入力がUSB Type-Cに対応(電源供給は別途必要)。画面解像度は2560×1440で、応答速度は12ms。sRGBは100%。本体サイズは568×340×21mm。

 なお、両製品にはセルシスの人気アプリ「CLIP STUDIO PAINT EX」が最大6ヵ月無料で利用できるライセンスが付属する。

Cintiq
 

■関連サイト

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

  • 角川アスキー総合研究所

プレミアム実機レビュー

ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン