アップルは今年のデザイン刷新に合わせて、すべてのオペレーティングシステムの名称を変更する予定だという。米メディアBloombergが5月28日に報じた。
今後、iOS、iPadOS、macOS、tvOS、watchOS、visionOSはバージョン番号ではなく年号で識別されることになる。例えばiPhoneの新OSはiOS 19ではなく、iOS 26が登場するという。
それぞれのOSの命名変更は次の通り。
- iOS 26(iOS 19)
- macOS 26(macOS 16)
- iPadOS 26(iPadOS 19)
- watchOS 26(watchOS 12)
- tvOS 26(tvOS 19)
- visionOS 26(visionOS 3)
同紙によると、アップルはこの変更について「ブランディングに一貫性をもたらし、顧客と開発者にとって混乱を招く可能性があるアプローチから脱却する」ためだと説明しているという。
なお、現在は2025年なのに今年のアップデートが「26」と命名される理由について、米メディア9to5Macは自動車業界と同じモデルに従っているためだと分析している。例えば2026年型トヨタ・タコマは、実際には2025年末から出荷が開始されるという。
OSもアップデート後に2025年と2026年の両方で利用可能になることから、iOS 25ではなくiOS 26になるという。
アップルはこの命名変更について、世界開発者会議(WWDC)で発表する計画だという。

この連載の記事
-
第2286回
iPhone
アップル「iPhone 17」「iPhone 17 Air」120Hz対応だけどProMotion非搭載か -
第2285回
iPhone
アップル「iPhone XS」ついに「iOS 26」サポート対象外か -
第2284回
iPhone
アップル「iOS 26」メッセージ、メモ超進化か 自動翻訳に投票機能、マークダウン記法で書き出しも可能に -
第2283回
iPhone
アップル「iOS 26」Macのプレビューアプリ移植か -
第2282回
iPhone
アップル「iPhone 17」通常モデル、チップは「iPhone 16」と同じ? -
第2280回
iPhone
アップル新型「HomePad」年内発売の可能性 -
第2279回
iPhone
アップル「20周年記念iPhone」2027年に発売? -
第2278回
iPhone
チョーうす。アップル「iPhone 17 Air」「iPhone 16 Plus」比較画像がリーク -
第2277回
iPhone
アップル「Apple Watch SE(第3世代)」さらに大画面に? -
第2276回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」2026年発表か - この連載の一覧へ