このページの本文へ

GIGABYTE、高コスパな14万円切り16型ゲーミングノート「GAMING A16」発売

2025年03月27日 11時20分更新

文● 市川/ASCII 編集⚫︎ASCII

  • お気に入り
  • 本文印刷

 GIGABYTEは3月27日、16.0型AIゲーミングノートPC「GAMING A16 CMHI2JP894SH」を発表した。 実売価格は13万9800円前後の見込み。

  本製品はCPUに第13世代インテル Core i7-13620Hプロセッサー、GPUにはGeForce RTX 4050 Laptop GPUをそれぞれ搭載。ディスクリートGPU(単体GPU)の性能をフルに引き出せるようにするMUXスイッチテクノロジーも搭載している。

 ディスプレーには、リフレッシュレート165Hzの16.0型WUXGA液晶パネル(画面解像度1920×1200ピクセル、アスペクト比16:10)を採用。四辺をスリムベゼル化し、画面対ボディ比は90%を実現。

 冷却機能としては、74枚ブレードの薄型ファンをデュアルで搭載し、さらに2つの吸気、4つの排気エアチャネルを立体的に配置することで冷却効率を高めた3D VortXなどの新技術を採用している。また、AIクーリング機能により、負荷が低いときは0dBの静音環境を実現できるとする。

 また本製品は、新開発の筐体を採用し、従来のエントリー向け製品よりも薄型化を実現。また、USB PD 3.0充電をサポートし、約30分でバッテリーを50%の状態まで急速充電することが可能。

 そのほかキーボードには、しっかりした打鍵フィードバックのある静音仕様の単色RGBバックライトキーボード(日本語配列)を、サウンド機能としてはDolbyの最新3D空間オーディオ技術Dolby Atmosに対応し、没入感にすぐれたサラウンドオーディオ体験を可能としている。

 製品サイズは幅358.3×奥行262.5×高さ22.9mmで重さは2.2kg。発売を記念して、購入者向けのゲーミングマウスプレゼントキャンペーンも実施する。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン