夜景の魅力を広く周知した方を表彰する「GOOD夜景ナビゲーター賞」、2月の受賞作品が決定しました。1年でもっとも寒いこの時期。「澄み渡る夜景」では、自然がみせる“瞬間”の表情を逃さず、写真に収められていました。夜空に小さな月、マジックアワーとも言われる明け方のグラデーション、民家と自然とが織り成す冬景色など、この時期ならではの澄んだ空気感の中、自然の美しさが表現されていました。作者の洒落たコメントも印象的でした。「愛があふれる」では、やわらかな外灯が店内のあたたかな時間までも想像させてくれます。厳しい寒さの中、夜景や自然にフォーカスを当てながらも、人々のぬくもりが伝わってくる、そんな作品がとても多かったです。今回も多数の応募をいただきました。
受賞作品は下記となります。皆様、おめでとうございます☆
以下のメンバーで審査させて頂きました。夜景観光コンベンション・ ビューロー(YCVB)、LOVEWalkerブランド総編集長:玉置
<YCVB選定>
選定テーマ:澄み渡る夜景
アカウント名 nao158cm
投稿URL https://www.instagram.com/p/DFg7kgwyb4A/
【選評】
西新宿の夜空に昇る眉月。これだけクリアーに見えるのは空気が澄んでいる証拠であり、薄〜い月はまさに作者の言う「灯る」という表現がぴったりだ。ビル群が横並びで全体的に平面的な構図であるが、逆に月の存在を引き立てていると感じ、「〜恥ずかしがって雲に隠れてしまった」という洒落たコメントも合わせて楽しめた作品。
1 タイトル
都心のビル群に灯される二日月
2 撮影機材
SONYα7III
TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3
3 コメント
「新宿ビル群に沈みゆく細く綺麗な月にとてもロマンチックさ感じ、その瞬間を切り取った作品を選んでいただき大変嬉しく思います」
<YCVB選定>
選定テーマ:愛があふれる
アカウント名 _asahi_photo
投稿URL https://www.instagram.com/p/DF2n5VezPER/
【選評】
札幌の定山渓温泉で営業している、どこか懐かしい店構えの「オオカミパフェ」。夕刻のブルーの色彩と降りしきる雪が映画のワンシーンを切り取ったようで、独特な雰囲気を醸しだしている。パフェ愛なのか、北海道愛なのかはわからないが、いずれにして作者の大好きのものへの“あふれる愛”を感じられた一枚。
1 タイトル
温泉地に佇むパフェやさん
2 撮影機材
SONY α7iv
3 コメント
「日帰り温泉の帰りに立ち寄ったパフェやさんです。15時のおやつのつもりが居心地が良く長居してしまい、出る頃には暗く、お店のポツリと灯りが可愛らしかったので撮影しました。何気ない日常の一枚をお選びいただき、ありがとうございます。」
<YCVB選定>
選定テーマ:澄み渡る夜景
アカウント名 akkys_room
投稿URL https://www.instagram.com/p/DF49rwuvZFJ/
【選評】
横浜港に訪れる夜明け。これでもかと言わんばかり澄み渡る冬の空は、ため息の出るような瞬間を届けてくれる。さらに「空に月でも出ていれば」と思う人もいるかもしれないが、この作品の主役は間違いなく何も写っていない空のグラデーションだと思う。自然の創り出す色合いの美しさを再認識させられた一枚。
1 タイトル
マジックアワーの架け橋
2 撮影機材
Canon EOS R
3 コメント
「選んでいただきありがとうございます。夜明け前の澄み渡る時間帯に浮かび上がる横浜ベイブリッジとマジックアワーがとても幻想的に写り、急いでカメラを構えました。」
<YCVB 選定>
選定テーマ: 澄み渡る夜景
アカウント名 yuka_mei_dai
投稿URL https://www.instagram.com/p/DGKU4-qPbaD/
【選評】
凍てつくような真冬の澄んだ空気の中、圧倒的な存在感で鎮座する立山連峰。望遠レンズの圧縮効果により、山々が街に迫る印象がいっそう際立った。近景の街には所々に霞がかかり、とても幻想的。剱岳の勇壮な姿と相まって、スケール感だけではなく、凄みをも感じる一枚。
1 タイトル
月夜の宝石箱
2 撮影機材
CANON EOS R
EF70-200mm F2.8L IS II USM
3 コメント
「良く晴れた満月に近い夜、小矢部市の稲葉山牧場へ。雪を纏った剱岳と、雪に覆われた散居村、宝石箱のようにきらめく夜景の取り合わせがとても美しく感動的でした。」
<玉置総編集長 選定>
選定テーマ:澄み渡る夜景
アカウント名 kyontapyon66
投稿URL https://www.instagram.com/p/DF7Hqr_PN5U/
【選評】
”澄み渡る夜景”にぴったりな北海道の夜空。道東での風景だそうで、『冬のアートイベントの準備をしていたので、炎がテントの前で揺らめいていて、ちょっとムーミンの世界みたい』と言うのは、実に美しい。一本道に雪原、星空。最高の一枚。
1 タイトル
最果ての星空
2 撮影機材
Nikon z8
3 コメント
「この度は数ある作品からお選びいただけたこと大変光栄です!北海道の道東エリアで出会った一面雪原の中にどこまでも続くような桟橋に降るような星空と、どこが非現実な世界の風景を目にすることができました。このエリアは二度目の訪問だったのですが、今回再訪してようやく天候にも恵まれ美しい景色を撮ることができたので、その作品を選んでいただけ大変嬉しく思います。」
さて次回の「GOOD夜景ナビゲーター賞」の投稿対象期間は3/1~3/31となります。
テーマは下記で開催中!
テーマ1=「うららかな夜景」
テーマ2=「芽吹く」
3月の参加用ハッシュタグは「#weloveyakei_march25」となります!ぜひ多くのご応募をお待ちしています♪
「GOOD夜景ナビゲーター賞」とは
GOOD夜景ナビゲーター賞は夜景の魅力を広く周知した方を表彰するもので、毎月表彰を行なっています。あなたのとっておきの夜景をもっと多くの方に届けることを目的とし、素敵な夜景を案内してくれた方に贈る認定賞です! 詳細はこちら。
ご参加とともに、他薦(推薦)も受け付けています。
「We♡Yakeiキャンペーン」とは
「We♡Yakeiキャンペーン」は夜景&イルミネーション写真・動画共有キャンペーンです。まずはX(Twitter)やInstagramにて、X(Twitter)公式アカウント(@YakeiLW)またはInstagram公式アカウント(@YAKEILOVEWalker)をフォローして、写真や動画(動画は15秒以上の長さのもの)を毎月指定のハッシュタグと、簡単なコメントを添えて投稿するだけでOK。Instagramでの投稿時は画像に「夜景LOVEWalker」のアカウントをタグ付けしてご参加ください!
また、素敵な夜景スポットを紹介しているアカウントを見つけた方は、夜景LOVEWalker公式Instagramにダイレクトメッセージをお寄せください。また素敵な写真には夜景LOVEWalker公式アカウントからスカウトのメッセージ(投稿へのコメントやDM等)をお送りする場合があります。
たくさんのご参加、ご推薦をお待ちしています。