ユビ電のWeCharge、ソラコムのIoT技術採用でEV充電サービス強化

さとまさ 編集⚫︎ASCII

  • お気に入り
  • 本文印刷
 

 ソラコムは3月11日、ユビ電が提供する電気自動車(EV)向け充電サービス「WeCharge」に、IoTプラットフォームSORACOMが採用されたことを発表した。

 ユビ電が展開する「WeCharge」は、集合住宅や企業などに設置され、手軽に利用できるEV充電サービスだ。現在、総ポート数は3000を超え、日本全国にチャージスポットが存在するという。利用者は専用アプリを通じて簡単に管理でき、設備管理者向けの支援も充実している。さまざまなメーカーのEV充電器に対応し、多様な導入が可能となっている。

 SORACOMの採用により、「WeCharge」はEV充電設備をクラウドとつなぎ、SIM経由のリモートアクセスによって、トラブルの早期検知と迅速な対応を実現している。SORACOM IoT SIMの機能により、複雑な通信管理を一元化し、設置時の設定が簡素化された点も、大きなメリットとなっている。

 ソラコムにより、Wi-Fiに依存しない安定した通信環境が構築され、充電設備のクラウド管理が進化した。これにより、ユビ電はEV充電インフラの全国展開を加速させ、脱炭素社会の実現に向けた取り組みを強化している。

■関連サイト

過去記事アーカイブ

2025年
01月
02月
03月
04月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月