第509回 SORACOM公式ブログ

ソラコム公式ブログ

3/4-7 リテールテックJAPAN2025に出展:最新IoTソリューションや事例をご紹介

  • お気に入り
  • 本文印刷

 本記事はソラコムが提供する「SORACOM公式ブログ」に掲載された「3/4-7 リテールテックJAPAN2025に出展:最新IoTソリューションや事例をご紹介」を再編集したものです。

みなさん、こんにちは。パートナーアライアンスを担当している、細川(ニックネーム:daisuke)です。

2025年3月4日から7日まで、東京ビッグサイトで開催される「リテールテックJAPAN」に、ソラコムがパートナー5社と共に出展します。今回は、「店舗で使える」クラウドカメラサービス ソラカメをはじめ、IoT通信プラットフォームSORACOM、ローコードでIoTアプリケーションが開発できる「SORACOM Flux」のデモを交えた活用方法をご紹介します。たくさんの導入事例事例もご覧いただけます。また、共同出展のパートナーソリューション、デバイスも合わせてご覧いただけます!

ソラコムブースに来場いただければ、最新の導入事例と課題解決に役立つさまざまなソリューションをご提案いたします。皆さまのIoTプロジェクトに関して全方位的にご相談いただけますので、ぜひお立ち寄りください。

ソラコムのブース位置:東京ビッグサイト 東2ホール(RT2305)

リテールテックJAPANとは

展示会概要

リテールテックJAPANは、POS、決済システム、チェーン本部システム、在庫・物流管理システム、マーケティングソリューションなど、流通・小売業界の経営やビジネスを支える最新のIT機器・システム、関連サービスが一堂に会する国内最大級の展示会です。

※リテールテックJAPAN ウェブサイト(https://messe.nikkei.co.jp/rt/)より抜粋

パートナー各社の展示内容を一部ご紹介

渡辺電機工業株式会社(SPS 認定済ソリューションパートナー)

80年以上の歴史を持つ計測器メーカーです。自社開発のIoTゲートウェイ「Econo・DataChef」にSORACOM IoT SIMを挿入し、安価に遠隔監視の仕組みを構築します。計測器のデータをゲートウェイからクラウドに送信し、エネルギー監視や設備監視のソリューションとしてワンストップで提供します。ローカル側の機器は、ModbusRTU機器や920MHz特小無線、PLCと接続するための通信プロトコルにも対応し、様々なデータの一元管理を簡単に実現できます。

ここが見どころ!

  • IoT SIM活用のクラウド型の集中監視も、SORACOM Napterを活用したオンプレ運用も、どちらも安価に実現可能です!
  • 店舗のデマンド・電気・水・ガスの監視や、設備監視に使えるパッケージシステムで、誰でも簡単にシステム構築が可能です!

株式会社キャリオット(SPS 認定済ソリューションパートナー)

物流・配送業務の効率化や生産性向上を目的としたクラウドサービスを提供しています。本展示会では、最新型通信型AIドライブレコーダーや安全運転データ×労務データの分析によるドライバー管理など、多彩なソリューションをデモ画面を交えてご紹介します。人手不足や物流法改正への対応などの課題に直面する企業様に向け、安全運転管理からリアルタイムの配送計画・予実管理、配送データ分析まで、全面的にサポートいただけます。ぜひ、ブースにお立ち寄りいただき、Cariotの最新ソリューションをご体感ください!

ここが見どころ!

  • 最新型通信型AIドライブレコーダー:ADAS機能(車線逸脱警報、車間距離監視警報、前方衝突警報)を搭載し、AIによる映像分析技術により運転行動を自動検出。Cariotと連携することで、さらなる安全運転管理を支援します。
  • 安全運転管理とドライバー労務分析:運転データと労務データを組み合わせることで、ドライバーの稼働状況やリスク要因を「見える化」。事故リスクの低減だけでなく、健康経営やコンプライアンス強化にも役立ちます。
  • リアルタイムの配送計画・予実管理:配送計画と実績をリアルタイムで可視化し、遅延やトラブルを即座に把握。予実差異の分析や問題発生前の指示により、配送業務の効率化と顧客満足度向上をサポートします。

三信電気株式会社(SPS 認定済デバイスパートナー)

設立74年を迎えるエレクトロニクス総合商社です。電子部品や電子機器に必要なコンポーネントの製造・販売。近年では、IoT(Internet of Things)に関連した製品やソリューションの開発・提供にも注力しており、カメラやセンサー、ネットワーク機器などを提供されています。今回は、においセンシングソリューションをデモを交えてご紹介します。

ここが見どころ!

  • 見えないにおいが、見えるってホント!? 見えない“におい”を可視化します
  • デモを準備しておりますので、ブースにてご説明します!

株式会社impact TV(SPS 認定済デバイスパートナー)

私たちはデジタルサイネージの開発から販売、アフターサポートまでを主事業とするメーカーです。直近ではDX・IoT化の進展に伴い、センシングデバイスやカスタマイズサイネージに関するご相談・実績が急増。ブースでは皆様の声を反映した製品カスタマイズ事例をはじめ、豊富な実績を持つ犯罪抑止サイネージや、テーブルトップオーダー端末などを展示します。また紙のポスターをデジタル化した「Dポスター」のデモ機もご体験いただけます。これら製品ソリューションや導入事例について、スタッフより詳しくご説明いたしますので、ぜひお立ち寄りください。

ここが見どころ!

  • 圧倒的コスパを実現!デジタルサイネージの性能を体感できます!
  • センシング技術×通信×表示。業界のDXをリードする最新技術を公開!

株式会社AID(SPS 認定済テクノロジーパートナー)

『カメラ+AIをDIYで』を導入されるお客様をご支援するスタートアップです。通行人数カウント、属性推定、在荷推定、アナログメーターリーダ等、様々なカメラ+AIソリューション実績がございます。昨年よりカメラ+生成AIを組み合わせたソリューション開発に注力されています。ぜひ皆様のアイデアを直接、会場でお聞かせください!

ここが見どころ!

  • カメラ+生成AIを用いた、リアルタイム顧客属性推定(詳細版)をご覧いただけます!
  • その他、カメラを使った「人物カウント」、「アナログメーターリーダ」、「7SEG認識」などもご体験頂けます!

※各社の展示イメージは過去の展示会の模様となります。内容は予告なく変更される可能性がございます。予めご了承ください。

まとめ

少しでも気になった内容がございましたら、ソラコムブースにお立ち寄りください!パートナーソリューションやIoTの最新情報について、ソラコムメンバーやパートナー各社と直接お話いただけます。

また、ソラコムブースにご来場いただいた方には、展示会でのみ配布している小売業・店舗向けの最新IoT導入事例集をプレゼントしております!

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

― ソラコム 細川 (daisuke)

投稿 3/4-7 リテールテックJAPAN2025に出展:最新IoTソリューションや事例をご紹介SORACOM公式ブログ に最初に表示されました。

過去記事アーカイブ

2025年
01月
02月
03月
04月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月