このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

ユニットコムの「LEVEL-15FXA61-R7-RM4X」をチェック、CPUはRyzen 7 8845HS

シンプルデザイン、だがそれがいい! RTX 4060の15.6型ノートPCでゲームも仕事もこの1台で

2025年01月31日 11時00分更新

文● いちえもん 編集●八尋/ASCII

  • お気に入り
  • 本文印刷

「LEVEL-15FXA61-R7-RM4X」

 ユニットコムが販売するゲーミングブランド「LEVEL∞」の「LEVEL-15FXA61-R7-RM4X」は、Ryzen 7 8845HSとGeForce RTX 4060を搭載する15.6型ゲーミングノートパソコンだ。リフレッシュレート144Hzに対応するフルHDディスプレー、マルチカラーLED搭載のテンキー付きキーボード、無線LAN「Wi-Fi 6E」などが特徴となっている。価格は19万4800円から。

 LEVEL-15FXA61-R7-RM4Xの魅力を、「外観・使用感」「軽量~中量級ゲームのベンチマーク」「重量級ゲームのベンチマーク」の3回に分けて掘り下げていく。本記事ではまず、外観・使用感をメインにLEVEL-15FXA61-R7-RM4Xがどういったマシンなのかをお届けしたい。

 まずは、LEVEL-15FXA61-R7-RM4Xの外観からチェックしていこう。筐体はマッドブラックで塗装されており、一見するとオーソドックスなノートパソコンに見える。天面に「LEVEL∞」のロゴマークがあるぐらいで、それ以外は黒一色というシンプルなデザインが特徴だ。

 色だけでなくコーヒーの味もブラック派の筆者にとって、本モデルの筐体はシンプルゆえにカッコいいと感じた。ゲーミングらしい派手派手しいデザインよりも、シンプルなデザインが好きな人に刺さるのではないだろうか。

シンプルなマットブラック塗装がとてもクール。天板中央に「LEVEL∞」のロゴマークが入っている

 筐体のサイズは約幅361×奥行248.5×高さ31.6mm(ゴム足含む)で、重量は約2.26kg(バッテリー含む)。カバンに収納しても負担にならないサイズ感なので、本モデルを外に持ち運ぶこともでき……なくはない。

 「持ち運びもできる!」と断言しづらい理由は、2kgを超える重量にある。「ぐぎぎぎ……」と歯を食いしばるほど重いわけではないが、ずっしりとした重みがどうも気になってしまう。本モデルを持ち上げてみたところ、両手なら余裕なのだが、片手だと結構キツイ。筆者がアーノルド・シュワルツェネッガーのような筋肉モリモリマッチョマンなら余裕だったのかもしれないが……。

 ゲーミングノートパソコンの運命というべきか、CPU内蔵ではないGPUを搭載しているマシンの重量については、致し方ないといわざるを得ない。筆者個人の意見としては、自宅内での活用が無難ではないかと思われる。とはいえ、けっして持ち運べないわけではないので、結局のところは15.6型以上のノートパソコンが入るリュックを選ぶなど、カバンの種類や持ち運び方の工夫次第になるだろう。

144Hzの高リフレッシュレートに対応!

 続いてはディスプレーを見てみよう。冒頭でも述べたように、LEVEL-15FXA61-R7-RM4Xはリフレッシュレート144Hzに対応したフルHD(1920×1080ドット)パネルを採用している。非光沢のノングレアタイプなので、グレアと比べて長時間作業やゲームプレイする際にちらつきや映りこみがなく目が疲れにくいのはありがたい。

144Hzに対応するフルHD(1920×1080ドット)の液晶パネルを搭載

 ゲーマーにとってうれしいのは、144Hzのリフレッシュレートに対応していることだ。フレームレートの高さが重要になるFPS・TPSのシューターや格闘ゲームで144Hzの恩恵が活かせるだろう。実際に触れてみたときは滑らかな映像でゲームをプレイでき、60fpsではもうゲームプレイしたくなくなっている自分がいた。なお、各種ゲームタイトルのフレームレート計測については後日掲載予定の記事で紹介する。

 最近のAAAタイトルはグラフィックスの進化に伴い、GPUの描画負荷も高くなってきている。ゲームの要求スペックも高まっているため、GPUメーカーが開発した「フレーム生成技術」が必要不可欠になりつつあるのが現状だ。

 本モデルに搭載されているGeForce RTX 4060(モバイル向け)は、NVIDIAの「DLSS FG(DLSSフレーム生成技術)」に対応している。これは、AIが画像と画像の間に「中間フレーム」という画像を生成し、フレームレートを向上させるというものだ。

リフレッシュレートの項目には「144Hz」と表示されている

 今後、描画負荷の高いゲームをプレイするときは、DLSS FGを活用する機会がどんどん増えるだろう。本機の搭載するGeForce RTX 4060だと、負荷が高めのタイトルを144Hz以上のリフレッシュレートでガッツリ遊べるというのは考えにくいので、これくらいのリフレッシュレートがちょうどいいといっていいのではないだろうか。。

 そのほか、ディスプレー上部に内蔵されている約100万画素のWebカメラもポイントだ。Web会議はもちろん、友人らとオンラインチャットをする際に役立つ。本モデルはゲーミングノートではあるが、仕事用として併用するのも悪くない。まさに仕事兼ゲーム用の1台に打ってつけといえる。

ディスプレー上部に内蔵されているWebカメラ。Web会議などで活用できるはずだ

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ