前へ 1 2 次へ

~故郷でキッチンカーを開業したい! アラフィフからの新たな挑戦③~

復興マルシェにも出店! 地元食材を使ったキッチンカーでふるさと・能登を応援

文●杉山幸恵

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 35年間暮らした東京を離れ、Uターン移住した石川県でキッチンカー営業にチャレンジしているイラストレーター・漫画家のなとみみわさん。これまで2回にわたり、お試し体験やメニュー開発など、息子のブルースくんと共に奮闘する様子をお届けしてきたが、ついに自身のキッチンカーが2人のもとへ。2種類の豚丼を看板メニューに、いよいよ本格的にスタートした「BBキッチン」での営業のことに加え、かねてから計画中だった能登移住についての現状も聞いてみた。

キッチンカー営業中のなとみみわさん

すべての画像や漫画を見る場合はこちら

〝能登の海と空〟をイメージした青い色のオリジナルキッチンカーで営業をスタート!

 これまでのチャレンジキッチンカーはイベントを主催する会社が用意した車両での営業だった「BBキッチン」。8月末には待ちに待ったオリジナルキッチンカーが納品された。幼いころから青が好きだったブルースくんが選んだ車体の色は、〝能登の海と空〟の色を表現しているのだとか。

 「オリジナルキッチンカーを製作する『ビーステージ』が埼玉県の会社だったので、担当の方が石川県まで乗って来てくれました。そのまま営業許可を申請する予定だったので保健所で待ち合わせをし、YouTube用に動画を撮ろうと自分の車でカメラを回していたところにうちのキッチンカーが到着。そのとたん『あれだ!!』といって外に飛び出しました。〝初めまして〟のキッチンカーだったのですが、そんな気がせず、ずっとあったみたいな(笑)。『ついに始まるんだ、これから頑張るぞ!』と気持ちを新たにしました」

さわやかな青色が印象的なキッチンカーにはなとみさんのイラストも!

 中古の軽トラックを改装したオリジナルのキッチンカーは車体価格が約430万円。加えてもろもろの整備や営業許可申請などを合計すると、プラスで100万円ほどが必要だったそう。

 「営業するに当たり、まず重要なのが電源問題。現地に電源があるとありがたいのですが、〝水と電源は自分で〟と思っておいた方がいいですね。Jackery(ジャクリ)のポータブル充電器を約40万円で買いましたが、うちは電気をたくさん使うので、それでも足りなくて先日、約7万円の発電機も買い足しました。それからフライパン、かき氷機、鍋、炊飯器、調理器具、そして営業資金も必要ですね。さらにキッチンカーの営業許可を申請するために石川県の保健所に19,000円、金沢市に16,000円という手数料がかかりました」

 準備も整い、満を持しての「BBキッチン」デビューは、なとみさんの故郷である鳳珠郡能登町に決定。しかも午前中は三波地区の復興マルシェ、その後に宇出津地区の商店街まつりと、1日で2つのイベントへの出店となった。とはいえ、デビュー戦でイベントをハシゴすることへの不安があったため、本番4日前にブルースくんが働く会社の駐車場でプレオープンをさせてもらうことに。しかし、「段取りも動線もめちゃくちゃで、プレオープンはもちろんダメダメ(笑)」だったことから、不安を払拭することができず…。さらに100食分を用意する必要があったため、2人とも一睡もできずにデビュー当日を迎えた。

 「生まれた町でオープンできるのはとってもうれしかったですが、大変の一言につきました(笑)。当日は同級生の焼肉屋さんにも手伝ってもらって、なんとか終了しましたが、提供に時間がかかるわ、時間がなさすぎて思ったような味が出せないわ…もうてんやわんや。5回ぐらい意識が飛んで、泣いて帰りたくなりました。でも、同級生や知り合いがたくさん来てくれたし、いっぱいいっぱい支えてもらって、本当に私は幸せものだな〜〜と、改めて思いました。親戚のおじさんが『人混みが無理だから、キッチンカーには行けないな〜』って言ってたくせに、シャッター音に振り返ると、おじさんが『みわ〜、がんばれや〜』と写真撮ってまして(笑)。実母や亡き祖母にそっくりな顔して笑ってました。涙が出るほどうれしかったです。いらないっていうのに、『開店祝いや』ってお祝い金を置いて、揚げパンを買って帰っていきました。大変で、反省もいっぱいありましたが、もらったものもいっぱい。絶対リベンジしよう!と、日々修行の毎日です。やっぱりお客様と距離が近いキッチンカーって、素敵だなと思います」

 反省点がありながらもハシゴ出店という壮絶な本番初日を終えた「BBキッチン」。その後も「金沢音楽堂」での能登の復興マルシェなどのレギュラー出店のほか、イベントやフェスなど石川県各地で月20回ほど営業している。キッチンカーの出店はどのように決まるのだろうか。

 「デビュー戦だった宇出津地区の商店街まつりは、地元の北國新聞を通してのご縁。『故郷に移住してキッチンカーやります!』という漫画を描いていたので、新聞社に連絡が入り出店が決まりました。ほかは〝ほくりくキッチンカー協会〟に登録していて、そこから『こんなイベントあるよ〜』とLINEが届くので応募しています。あとは知り合いからお声がかかったり、お問い合わせがきたり。やはりSNSや横の繋がりが大切ですね」

出店予定は「BBキッチン」のInstagramをチェック

 メニューは2回目のチャレンジキッチンカーから登場した、ピリ辛油淋鶏ソースと塩だれの2種類の豚丼に加え、レモネードとシャカシャカポテトが定番化。さらにブルースくんが夜な夜な仕込んでいるという手作りジンジャーエールをはじめ、新たなメニューが続々と加わっている。

 「知り合いのキッチンカーの方に『油淋鶏ソースと塩だれを一緒に食べる丼とかいいんじゃない?』とアドバイスいただき、さっそく作ったのがあいがけ丼。これがなかなかヒットです。さらにトッピングもあったほうがいいのではと助言いただき、ピリ辛もやしナムル、温泉卵、肉まし、ご飯ましを追加し、こちらも好評。いいかも!と、思ったことはすぐに試してみる、これが大事ですね。ほかにもいろいろ考案中で生姜焼き焼丼や、冬季限定で能登の食材を使ったスープ、そしてクリスマスにはローストビーフ丼を出したいなと。そして、一度は断念した生パスタ…やっぱりやりたいんですよね(笑)。いずれ復活があるかもしれません!」

油淋鶏ソースと塩だれのあいがけ豚丼

前へ 1 2 次へ

この記事の編集者は以下の記事もオススメしています

過去記事アーカイブ

2024年
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
07月
09月
10月
11月
12月