このページの本文へ

アップル「Vision Pro」(約60万円)日本発売 行列の先頭で買ったのは?

2024年06月28日 09時50分更新

文● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

アップル初の空間コンピューティングを実現するヘッドセット「Apple Vision Pro」

 アップルは空間コンピューティングを実現するヘッドセット「Apple Vision Pro」の国内発売を6月28日に開始した。価格は256GBモデルが59万9800円となる。Apple Vision Proは2023年6月のWWDC23で発表、米国では2024年2月に発売されていた。

Apple Vision Pro用のソファーがApple 表参道に登場。ゆったり座ってデモを体験できる

 Apple 表参道ではあいにくの雨模様であったが、8時の発売開始にあわせて予約者が列を作った。店内にはApple Vision Pro用のソファーが運び込まれ、デモを体験する人たちはソファーに座りスタッフの説明を聞きながらアップル史上初の空間オペレーティングシステムを体験していた。

メガネの計測ツールも登場

飲酒を3Dで可視化するアプリ「YoiLog」開発者も購入!

 Apple 表参道でいち早く購入を決めたのが、すでにApple Vision Pro用のアプリを配信している開発者のDaiki Shimizu氏だ。

アプリ「YoiLog」の開発者Daiki Shimizu氏がApple 表参道でApple Vision Proの最初の購入者となった

 Shimizu氏は飲酒を記録・可視化することができるというユニークなアプリ「YoiLog」を開発。お酒の容器に記載されているバーコードをスキャンすると、飲んだお酒が3Dオブジェクトとして現れる。記録した飲酒記録はヘルスケアにも自動的に登録されるという。iOS、iPadOS版も配信されているが、ぜひApple Vision Proで試してほしい。

Daiki Shimizu氏が開発したYoiLog

 

■関連サイト

カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中