このページの本文へ

みんなで行っても各自が好みの料理が見つかります!!

東京のど真ん中に世界の料理が楽しめる巨大フードホール誕生!「FOOD STADIUM TOKYO」

2024年06月24日 10時00分更新

文● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷


 東京ドームシティは6月24日、黄色いビル2階に「エンタメ・フードホール」と銘打った「FOOD STADIUM TOKYO」を開業した。

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

 水道橋駅の西口から東京ドームに向かう通路に面しており、照明を落としてネオンが光るインテリアに、巨大LEDビジョンや多数のモニターが並び、スポーツやエンタメコンテンツを楽しみながら飲食ができるデザインだ。

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

 11の飲食店が、480席の広い座席を囲むようにレイアウトされ、複数人でも各自が好きな食事とドリンクを楽しめるしくみである。

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

 ビールについては、クラフトビールや輸入ビールなどが充実しており、飲み比べも楽しめる。特に「クラフトビアマーケット」では毎日20種類の国産クラフトビールが楽しめるほか、各店舗ではベルギー、メキシコ、ベトナムなど世界のビールが楽しめる。

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

 横6メートルのLEDビジョンでは、東京ドームでの巨人戦を中心に、パ・リーグの試合も含めた多くの試合をフードホール内のビジョンで放映する。シーズン中は巨人戦を全試合生放映、ホームの日はもちろん、ビジターの日でも、巨人戦を楽しめる。また、フードホール内のどの席に座っても、3種類の映像を楽めるモニター配置となっている。

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

飲んで食べるならソファーシートがオススメ。巨大スクリーンもいい場所です

 客席はエリア毎にコンセプトの異なるテーブル・椅子になっており、飲み方によって最適なシートを探す楽しさも味わえる。4~6人のグループで利用できるテーブル席、ゆったりとお酒を楽しめるソファー席、コンセント付きでコワーキング的な使い方もできるカウンター席、バースタイルが楽しめるハイチェア、そして「映える桟敷席」もある。

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

映える桟敷席は楽しそうですね

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

フロアマップです。以下、番号順にお店を紹介します

ビールでハンバーガー
「クラフトビアマーケット」

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

 クラフトビールとハンバーガーを提供する。クラフトビールをいつでも気軽に、いろいろ楽しんでほしいという想いから、クラフトビール20種類が700 円均一とリーズナブルな価格で提供する国内有数のクラフトビール専門店。

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

巨大お好み焼きは必食だ!
「ベトナム屋台バインセオサイゴン」

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

 屋台スタイルの本格ベトナム料理店。ランチは「フォー」、ディナーはベトナムのお好み焼き「バインセオ」が人気。ヘルシーな料理が女性から支持を集める。恵比寿本店は、建物取り壊しにより2023年12月に閉店、今回、水道橋の地で新たに営業を開始。ベトナムビールなどお酒を豊富に揃えている。

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

ベトナムの屋台お好み焼き「バインセオ」は黄色い生地の中に、エビと豚肉とモヤシとが入っていて、手でちぎって、レタスで巻いていただきます。。オススメ

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

麺好きにオススメの「ベトナム米麺焼きそば」は、フォーとは違うシコシコ米麺です

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

「鶏肉とレモンのフォー」はサッパリスープが魅力です

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

チャーハン食べるならここ!
「新御茶ノ水 萬龍」

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

 いわゆる町中華のお店で、香ばしい熱々のチャーハンに、ふわふわ食感の卵焼きと甘ダレを絡めた豚肉を豪快に盛り付けた名物「肉玉チャーハン」がイチオシ!「ワンタンもやしそば」「チャーシューエッグ」「肉玉チャーハン」なども楽しめる。

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

モチモチ麺のソース焼きそば
「ニュー大金星」

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

 門前仲町に本店を構える大衆居酒屋で、「食堂&酒場」業態として展開する「ニュー大金星」の2号店だ。昼はランチ定食を、夜は1時間に1度、鐘を鳴らして注文を取る、名物「鉄板夜鳴き焼きそば」や、もつ煮など豊富な居酒屋メニューを楽しめる。ウインズ 後楽園側の窓口でも焼きそば・唐揚げなどを販売予定だ。

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

名物「鉄板夜鳴き焼きそば」は「オムレツのせ」がオススメ

本格イタリアンのピザ
「A destra Salvatore」

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

 グランシェフのサルヴァトーレ・クオモ監修の本格的なイタリア料理とナチュラルワインを楽しめるオールデイイタリアンレストラン。本格的なイタリア料理をポップに、より親しみやすくモダンにアレンジした、アンティパストやピッツァ、パスタの数々、お酒のおつまみからお腹を満たす一品まで多彩なメニューをラインナップする。こちらも、ウインズ後楽園場外馬券発売所コンコース側にも販売窓口を展開する。

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

「アサリとレモンのスパゲッティ」

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

博多の味
「蟻月」

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

 こだわりの「もつ鍋」を中心に、博多一口餃子・博多ヤキトンなど九州の逸品を気軽に楽しんでいただける居酒屋レストラン。店舗横ではIHコンロで、鍋が楽しめるほか、ホールのテーブルには・・・でいただける。

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

モツ鍋を自席でいただきたい場合は「カップもつ鍋」で

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

鍋で頂きたい場合はこちらのコーナーで

メキシコの人気店が日本初上陸!!
「Don Chava」

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

 メキシコ現地で大人気のメキシカン料理店「Don Chava (ドンチャバ)」の 日本進出1号店。一番人気のメニューは何といってもタコス。オーナーのセルヒオさんこだわりのトルティーヤにお肉をたっぷりのせたお好みのサルサに、ライムを絞って食べるのがDon Chava流だ。クラフトビール、テキーラ、ウイスキー、カクテルなどの豊富な 酒類とスイーツなども提供する。

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

本国のオーナーも日本1号店オープンに駆け付けました

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

手羽先も美味し
「ラーメン&酒バル 麺屋一燈」

 麺屋一燈の代名詞である他では絶対に真似の出来ない一杯「濃厚魚介つけ麺」のほか、NYスタイルのラーメン&酒バルとして、酒に合うカジュアルな名物料理を提供する。日本酒やスパークリングなども多数取りそろえ、ラーメンとお酒の新しい楽しみ方を提案している。

パンダ豚まんがバエる
「台湾点心とビール 恒久飯店」

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

 台湾のストリートフードを感じる湯気立ち込める店内で蒸し上げる肉汁したたる点心に、肉まん、台湾中華を提供。相性抜群のクラフトビールは、店舗の自家醸造直輸入のこだわりビールだ。

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

こちらは「台湾ラーメン」

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

左の「台湾まぜそば」はかなりの辛さ、右手前が「ミニルーロー飯」、奥がオススメの「パンダ豚まん」

デザートにお土産もこちらで
「BROOKLYN STAND」

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

 ワッフル生地のブルックリンバーガーにクラフトビール、サングリアを提供。焼き立てフィナンシェとジェラートのパフェは挽きたてコーヒーと一緒に。FOOD STADIUM TOKYOの〆にもおすすめだ。

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

こちら「アイスクリームスモア・ブラッドオレンジ」でフィナンシェ入りです

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

海鮮丼にニギリも
「水道橋 すしわさび」

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

 シャリ、ネタ、醤油にもこだわり、本格的な「握り寿司」をカジュアルに提供。名物「バラちらし」や、ここでしか食べられない新鮮な魚介類のつまみも充実。カウンター席から、魚介の鉄板焼によるライブ感も楽しめる。

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

東京ドームシティに「FOOD STADIUM TOKYO」オープン

開業日:2024年6月24日(月)
場所:東京ドームシティ 黄色いビル2F
営業時間:11:00-23:00、LOは店舗により異なる、年中無休
床面積:約1470㎡(約446 坪)
店舗・席数:11店舗・約480席
モニター数:6m幅LEDビジョン1台、大小モニター33台

カテゴリートップへ

もぐもぐ動画配信中!
アスキーグルメ 最新連載・特集一覧