このページの本文へ

モトローラ、薄型軽量が魅力の3万4800円のFeliCa搭載スマホ「moto g64 5G」

2024年06月20日 13時10分更新

文● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 モトローラ・モビリティ・ジャパンは、FeliCa対応のAndroidスマートフォン新製品「moto g64 5G」を6月28日に発売する。価格は3万4800円。

FeliCa搭載ながら3万円台半ば
それでいてスペックしっかり&薄型軽量も魅力

 FeliCa対応モデルとしては最安クラスにあたる製品ながら、7mm台の厚み、約172gの重量と薄型軽量筐体を採用。スペースブラックとシルバーブルーの2色の美しいデザインも特徴としている。

moto g64 5G

シルバーブルー

 主なスペックとしては、フルHD+解像度(1080×2400)で120Hz対応の6.5型液晶、MediaTek Dimensity 7025、8GBメモリー、128GBストレージ(microSD対応)、5000万画素(OIS対応)+200万画素マクロカメラ(イン1600万画素)、5000mAhバッテリー(30W充電対応)、指紋センサー(+顔認証)、Android 14など。

 ネットワーク面では5Gをサポート(ドコモ4.5GHz帯は非対応)。nanoSIM+eSIMとなっている。防水・防塵はIP52止まり。

moto g64 5G

スペースブラック

 また、同機をベースにした「moto g64y 5G」が7月上旬にY!mobile(ソフトバンク)から発売される。こちらはメインメモリーが4GBになっているのが最大の違い。また、上述の2色に加えて、Y!mobile限定色としてバニラクリームが用意される。

moto g64 5G

Y!mobile限定色のバニラクリーム

モトローラ「moto g64 5G」の主なスペック
ディスプレー 6.5型液晶(20:9)120Hz対応
画面解像度 1080×2400
サイズ 約73.82×161.56×7.99mm
重量 約177g
CPU MediaTek Dimensity 7025
2.5GHz+2GHz(8コア)
内蔵メモリー 8GB(g64yは4GB)
内蔵ストレージ 128GB
外部ストレージ microSDXC(最大1TB)
OS Android 14
対応バンド 5G NR:n1/3/28/41/77/78
4G LTE:1/2/3/4/8/11/12/17
/18/19/26/28/38/41/42
W-CDMA:1/2/4/5/8
無線LAN IEEE802.11ac
カメラ画素数 約5000万画素
+約200万画素(マクロ)
イン:約1600万画素
バッテリー容量 5000mAh(30W対応)
FeliCa/NFC ○/○
防水/防塵 ×/×(IP52)
生体認証 ○(指紋、顔)
SIM形状 nanoSIM+eSIM
USB端子 Type-C
イヤホン端子
カラバリ スペースブラック、シルバーブルー(g64yのみバニラクリーム)
発売日 6月28日(g64yは7月上旬以降)
価格(SIMフリー版) 3万4800円

公開当初、発売日に一部間違いがありました。お詫びして修正いたします。(6/20 16:00)

 

■関連サイト

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン