このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

アップルのAI、「Apple Intelligence」がiPhoneやMacを変える! 「WWDC24」特集 第22回

Apple WatchもAI! watchOS 11の新機能から「次」が見えた

2024年06月18日 08時00分更新

文● 山本 敦 編集●飯島 恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Apple Watch SEは2022年以来のモデルチェンジが期待できそうです

AI本格対応のSEは確定!?
「10」にまつわるApple Watchの節目が来る

 watchOS 11の進化を踏まえて、毎年秋に発売される次のApple Watchの新製品を予想してみます。

 機械学習=AIの強化と、ウォッチが記録する様々なデータの整理整頓による「親しみやすさ」が向上するwatchOS 11を搭載するスタンダードモデルの「Apple Watch SE」は、さらなるユーザー拡大に弾みを付けそうです。

 次世代のApple Watch SEには、現在のApple Watch Series 9が搭載するApple S9チップに匹敵する高性能な「AI対応」のチップが載ることは確定的だと思います。大きなデザイン変更はないかもしれませんが、多彩なカラバリ展開と気軽に購入できる価格設定にはぜひチャレンジしてほしいです。

 ナンバリングシリーズのApple Watchは次のモデルで「Series 10」を迎えます。ちなみに2025年4月24日はApple Watchの発売10周年です。WWDC24はアップルによるハードウェアの発表がなかったぶん、秋にはとてもゴージャスな新製品ラッシュが待ち受けているかもしれません。久しぶりに「18Kゴールドのケース」的な、華やかなApple Watchも見てみたいです。

 

筆者紹介――山本 敦
 オーディオ・ビジュアル専門誌のWeb編集・記者職を経てフリーに。取材対象はITからオーディオ・ビジュアルまで、スマート・エレクトロニクスに精通する。ヘッドホン、イヤホンは毎年300機を超える新製品を体験する。国内外のスタートアップによる製品、サービスの取材、インタビューなども数多く手がける。

 

■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中