このページの本文へ

全3回の初心者向けセミナー最終回「楽曲制作編」6月28日20時より

「DTMの楽曲制作が学べるセミナー」参加者募集中

2024年06月14日 17時30分更新

文● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
ドスパラ セミナー

 ドスパラは6月28日20時より、オンラインにて、全3回のDTM超初心者セミナーの最終回「楽曲制作編」を開催する。現在、参加者を募集している。

 DTM初心者を対象にした本セミナー。最終回はDTMでの楽曲制作に必要な技術の習得に挑戦できる。

 講師自ら制作したサンプル楽曲をもとに、MIDIデータの打ち込み方や楽器の録音方法など、パートごとに説明される。また、ミキシングやマスタリングなど最終的な音の調整方法についても解説される。DTMでの楽曲制作の流れを理解しよう。

 ゲスト講師には、日本最大級のDTMメディアサイト、DTMレッスンスクールを運営する「スリープフリークス」の講師であり、ベーシスト、作編曲家、マニピュレーターとして幅広く活動する加藤裕一氏が登壇。

【注目ポイント】
・リアルタイム入力?マウス入力?MIDIデータの打ち込み方法
・ベース生演奏で解説!楽器の録音方法
・歌声合成ソフトでメロディーを歌にしてみよう!
・ミックス、マスタリングって何?音の調整方法

 本セミナーは、ドスパラ会員が対象。会員登録(無料)をすることで参加可能となる。新規会員登録はこちら

 セミナー申し込みフォームはこちら(過去のセミナー動画も見られるDCP専用ページ)。

■DTM超初心者セミナー「DTMで作曲にチャレンジ!楽曲制作編」
開催日時:6月28日20時〜21時 ※その後21時30分まで質疑応答
応募締切:6月24日23時まで
会場:Zoomオンラインウェビナー
費用:無料
参加資格:ドスパラ会員
※申し込みにはドスパラ会員番号が必要
※セミナー申し込み後、開催前日までに参加用のURLを含む案内メールがドスパラ会員番号に登録するメールアドレス宛に届く
※応募が500人を超えた場合は抽選
※セミナーの参加をキャンセルする場合、キャンセルフォームより連絡が必要
※内容やスケジュールは予告なく変更となる可能性がある
※本セミナーの録画、録音、静止画でのキャプチャー取得は禁止

カテゴリートップへ

関連サイト