このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

アップルのAI、「Apple Intelligence」がiPhoneやMacを変える! 「WWDC24」特集 第20回

アップルは「AIスマホ」でどこまで競えるのか? 今後グーグルとの勝敗は(石川 温)

2024年06月14日 07時00分更新

文● 石川 温 編集●飯島 恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

アップルが開催した開発者向けイベント「WWDC24」の基調講演に登壇したソフトウェアエンジニアリング担当上級副社長であるクレイグ・フェデリギ氏

オンデバイスAIでの処理が基本「Apple Intelligence」

 アップルは6月10日、本社内で開発者向けイベント「WWDC24」を開催。Mac、iPhone、iPad向けにパーソナルインテリジェントシステム「Apple Intelligence」を発表した。

 特にSiriは複数のアプリをまたぎ、データを受け渡すといった高度な処理が可能だ。「友人から届いたメッセージにある住所を、友人のアドレス帳に保存しておいて」といったこともへっちゃらになるようだ。

 Apple IntelligenceはオンデバイスAIでの処理が基本となる。対応機種はiPhoneであればiPhone 15 ProとiPhone 15 Pro MaxというA17 Proが搭載されたモデルのみ。iPadやMacはM1シリーズ以降のモデルだ。

 アップルとしてはユーザーのデータをできるだけ保護するため、オンデバイスで処理をしつつ、どうしても処理能力を必要とするものはPrivate Cloud Computeに投げる。

 また、専門知識を求めるものはChatGPTにつなぐのだが、この際はユーザーにキチンと許可をもらうなど、データの取り扱いにはしっかりと透明性を確保する。

 世間的にはなぜか「アップルはChatGTPのOpenAIと提携し、OpenAIによる生成AIに頼っている」という論調になっているが、Apple Intelligenceはあくまで、ChatGPTに接続するだけの関係性に留まっている。ソフトウェアエンジニアリング担当上級副社長であるクレイグ・フェデリギ氏は「今は発表することはないが、将来的には、Google Geminiのとの統合を楽しみにしている」と発言しており、今後は複数のAIを自由に切り替えて接続できるようになるようだ。

 もちろん、ChatGPTが使えない中国市場では現地企業のAIにつなぐことになりそうだ。

 実際、いまのiPhoneのSafariにおける検索設定メニューを見ても、Google、Yahoo、Bingなど複数のサービスから選択することが可能だ。独占的な扱いは、欧州などから突っ込まれやすいため、ある程度の自由度は確保しておくことだろう。

 実は検索サービスにおいて、グーグルがアップルに年間180億ドル(約2兆7000億円)を支払ったとされている(2021年当時)。iPhoneでは初期設定状態でグーグル検索につながるようになっており、グーグルにとって大量のiPhoneユーザーが検索を使ってくれるきっかけになっている。グーグルは検索の広告収入で儲けており、その一部をアップルに支払っているのだ。

 今後、生成AIによる検索でも、こうしたビジネスモデルが成立するのであれば、アップルとしてもすぐにChatGTPからグーグル・Geminiに初期設定状態での接続先を変更するのではないか。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中