このページの本文へ

茨城の太陽の恵みで育った下妻野菜が主役! 「Dragon Noodle’s」のヘルシー&ジューシーなベジポタ鶏白湯にメロメロ♪

2024年06月04日 12時00分更新

文● 取材●河合哲治郎 撮影●岩堀和彦

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 茨城県下妻市の人気店「Dragon Noodle’s(ドラゴンラーメン)」が、地元の若手農家とコラボレーション。同市で栽培されている2つの野菜を使ったベジタブル・ポタージュ鶏白湯を限定販売する。「ラーメンWalker茨城2024」(発売中)の「15周年メモリアル麺」企画で、野菜のおいしさが実感できる一杯だ。

1日10杯限定!彩りも美しい「下妻産ズッキーニの濃厚鶏そば」

「下妻産ズッキーニの濃厚鶏そば」(1500円)

 「下妻から日本一の野菜を作ろうと頑張っている若手の農家さんがいます。彼らを応援し、もっと多くの方に下妻野菜を知ってほしいという思いから、今回のメニューが生まれました」。そう語る「Dragon Noodle’s」の店主・荒井正則さんが考案したのが「下妻産ズッキーニの濃厚鶏そば」だ。

 メイン食材となるズッキーニを栽培しているのが、「gom's farm(ゴムズファーム)」の中島好一さん。安心・安全な「見える農業」を掲げ、ズッキーニの出荷量日本一を目指している。「5~7月はズッキーニの旬。規格が大きく、みずみずしくてジューシーな味わいを感じ取ってください」と中島さん。

 そんな中島さんのズッキーニを贅沢に使ったベジポタ鶏白湯。濃厚な鶏白湯スープに、ズッキーニとニンニク、タマネギを炒めてミキシングしたペーストを合わせた。1杯につき、大きなズッキーニを1本以上使用。美しい緑色のスープはとろみがあり、ズッキーニの風味と旨味が溶け出している。苦味はなく、爽やかな口当たりでヘルシー。それでいて鶏白湯が下味をしっかり支えていて、濃厚な味わいだ。

通常のサイズより大きく、ジューシーな下妻産ズッキーニ

ズッキーニのペーストと鶏白湯を合わせた濃厚ベジポタスープ

 ズッキーニは具にも活用。片栗粉を薄くまぶしてさっと揚げ、竜田揚げに。噛むと外はサクッと、中はトロトロでジューシーな味が口いっぱいに広がる。

 他にも生ハム、レモン、フライドオニオンと彩りが鮮やかな具が盛られているが、ズッキーニと並ぶもう一つの主役がフルティカという品種のミニトマト。

 こちらも下妻産で「蒼空農園」の高橋 敏さんが栽培したもの。アイメック栽培という最新農法で甘味を極限まで追求。通常のミニトマトの糖度は8~10度だが、高橋さんのフルティカはなんと13度近くもある。みずみずしくて、甘い果汁に驚かされるはずだ。

ズッキーニの竜田揚げ。苦味はまったくなくジューシー

下妻産のミニトマト・フルティカ。高糖度で甘い果汁がたまらない

左からズッキーニ農家の中島さん、店主の荒井さん、ミニトマト農家の高橋さん

ほぼ独学でラーメン店を始めた荒井さん。2024年で創業25周年を迎えた

 「Dragon Noodle’s」の創業は1999年。当時大学生だった荒井さんが、東京の知人のラーメン店で10日間ほど基礎だけを教わり、ほぼ独学で店を開いた。当初はオーソドックスな正油ラーメンとみそラーメンを提供していたが、徐々にメニューを増やしていき、創業5~6年目に生まれたのが現在の看板メニュー・デビルドラゴン。5種の唐辛子をブレンドした刺激的な辛さの中に、旨味や甘味も感じる中毒性の高い一杯で「Dragon Noodle’s」を県内屈指の人気店へと押し上げた。

 現在は店舗のほか、週末を中心にフードトラックでの出張営業も実施。サッカー・Jリーグの鹿島アントラーズや水戸ホーリーホックのホームゲームをはじめ、関東エリアを中心に各種イベントなどに出店している。スケジュールは店の公式サイトで確認できる。

 「今回のスープのベースとなる鶏白湯は、店舗では出していないフードトラック限定メニューです。下妻のおいしい野菜と自慢の鶏白湯の融合をお楽しみください」と荒井さん。旬を迎える夏野菜を使った、爽やかで濃厚な一杯をお見逃しなく!

イオンモール下妻のすぐ隣。洗練された店構えで店内もオシャレ

「ラーメンWalker茨城2024」の購入・詳細はこちら

  今回の限定麺は、2024年1月からスタートした「ラーメンWalker茨城2024」(発売中)の購入読者だけが楽しめる「15周年メモリアル麺」企画。ラーメン熱が高い茨城の人気店の店主たちが、地元の厳選食材を駆使し、かつてない究極の一杯を初披露する。2024年8月まで、月替り(非開催月あり)で楽しめ、第5弾となる「Dragon Noodle’s」の提供期間は、2024年6月6日(木)~9日(日)の4日間。

 本企画では全6店・全6種のプレミアムな限定麺が月替りで登場。味わうためには「ラーメンWalker茨城2024」が必須なので忘れずに持参を。

【実施日】2024年6月6日(木)~9日(日)。1日10杯限定

【Dragon Noodle’s】
住所:茨城県下妻市堀篭968-1
電話:0296-43-9213
時間:11時30分~13時55分、18時~21時(各LO)
休み:月曜(祝日の場合翌日)
席数:29席(カウンター7、テーブル22)※禁煙
駐車場:11台(無料)
交通アクセス:関東鉄道下妻駅より車で約6分
※最新情報は公式X(旧Twitter)、Instagram、Facebookにてご確認ください

※限定麺を食べるには必ず「ラーメンWalker茨城2024」が必要です。食券購入時または注文時に店舗スタッフに提示してください(1人1冊、電子版不可)

【ラーメンWalker茨城2024/限定麺スケジュール】
◉「麺や 蒼 AOI」/2024年1月11日(木)~16日(火)・18日(木)~19日(金) ※終了
◉「らーめん コットンポット」/2月9日(金)~12日(祝・月)※終了
◉「中華そば JUN-CHAN」/4月25日(木)~28日(日)※終了
◉「麺屋 い志だ」/5月23日(木)~26日(日)※終了
◉「Dragon Noodle’s」/6月6日(木)~9日(日)
◉「麺彩 こはね」/8月22日(木)~25日(日)予定

■「ラーメンWalker茨城2024」の購入・詳細はこちら

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

カテゴリートップへ

もぐもぐ動画配信中!
アスキーグルメ 最新連載・特集一覧