このページの本文へ

レトロゲームを最新テレビに接続・出力できるHDMIコンバーター

2024年05月23日 17時45分更新

文● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ラトックシステムは5月23日、アナログ信号(コンポーネント)をデジタル信号に変換するコンポーネント to HDMIコンバーター「RS-CP2HD」を発売した。価格は6600円で、6月中旬より出荷予定。

 本製品は、コンポーネント出力端子を搭載したレトロゲーム機やビデオデッキの映像を、テレビやプロジェクターなどのHDMI入力端子を搭載した機器へ接続できるHDMI信号変換コンバーター。

 解像度は、480i/576i/1080i/480p/576p/720p/1080pに対応。レトロゲーム機やビデオデッキなどの映像出力機器の対応解像度をそのままテレビに出力できる。なお、アップコンバート機能はない。

 ACアダプターを同梱。別途コンポーネントケーブル(対象ゲーム機専用コンポーネントAVケーブル、D端子コンポーネント変換ケーブルなどを含む)、オーディオケーブル、HDMIケーブルを用意する必要がある。

 サイズはおよそ幅95×奥行き60×幅19mm(突起部含まず)、重量はおよそ60g。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン