このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

GeForce RTX 4060 Ti搭載の「LEVEL-M17M-144F-SLX-BLACK」をチェック

17万円台とコスパ重視だが性能も外観もしっかり、LEVELΘでPCゲームを始めよう!

2024年05月18日 13時00分更新

文● 勝田有一朗

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ケース内部のドライブベイも充実

 ケース内部にストレージを増設するドライブベイの構成も見ていこう。LEVEL-M17M-144F-SLX-BLACKのドライブベイはマザーボード裏面のケーブル裏配線スペースからアクセスする。

 電源シュラウド部分には3.5/2.5インチ兼用トレーを1基備えたベイがあり、ベイ上部にもう1台3.5/2.5インチストレージを直付けできるようになっている。加えてマザーボードベース裏面側には2基のマウント型2.5インチベイが備わっているので、最大で3.5インチHDD/2.5インチSSD×2基と2.5インチSSD×2基を同時に内蔵することが可能。ミニタワーケースとしては充実したドライブベイといえるだろう。

マザーボード裏面側は綺麗に裏配線がまとめられている。ドライブベイにはこちら側からアクセス

電源シュラウド部には3.5/2.5インチ兼用ベイ×2基。1基はトレーでの引き出しに対応

マザーボードベース裏面に2.5インチベイ×2基

コスパに優れるが安っぽくはない。ゲーミング入門に最適な1台

 今回、LEVEL-M17M-144F-SLX-BLACKの筐体や内部構成を中心に見てきた。ケースのつくりはしっかりとしていてメンテナンス性の高さにはとても感心した次第だ。パーツ構成的にはコスパ重視という面は見られるもののスペックは十分で現在のミドルレンジの中ではちょっと上の方に位置するくらいだろうか。“せっかくゲーミングパソコンを買ったのだから、ゲームのグラフィックス設定は盛って遊びたい”という要望にも応えられるスペックのはずだ。

 次回は、LEVEL-M17M-144F-SLX-BLACKの実際のパフォーマンスについて、各種ベンチマークを用いて検証していくことにしよう。

■関連サイト

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

カテゴリートップへ