PCIe 5.0×4の最速更新! 1万4000MB/秒超えを達成したCrucial「T705」レビュー
提供: マイクロンジャパン
PCI Express 5.0x4(PCIe 5.0)対応NVMe SSDが登場してから1年と2ヵ月、その転送速度は初期製品でもPCIe4.0×4モデルの最速転送速度を軽く凌駕するリード・ライト1万MB/秒(10GB/秒)オーバーに到達している。そして現在主流のモデルでは、リード1万2000MB/秒台、ライト1万1000MB/秒台を実現している。
昨年3月にリード最高1万2400MB/秒、ライト最高1万1800MB/秒に達するPCIe 5.0×4 NVMe SSD「T700」の発売から、約1年、CrucialブランドからPCIe 5.0×4の限界により迫るリード・ライトを実現したNVMe M.2 SSDの最高峰と言える「T705」が発売された。
Crucial「T705」は、前モデルの「T700」と同じく、コントローラーにPhison製「PS5026-E26」、NANDフラッシュメモリーにMicro製232層3D TLCを組み合わせながら、パフォーマンスを最高シーケンシャルリード1万2400MB/秒から1万4500MB/秒、同ライトが1万1800MB/秒から1万2700MB/秒に引き上げられている。
ラインアップは容量が1TB、2TB、4TBの3モデルで、ヒートシンク搭載と非搭載モデルを用意する。さらにヒートシンク搭載モデルの容量2TBモデルは、人気の白色で統一したPC向けにヒートシンクが白色の限定モデルがあるのもポイントだ。
シーケンシャルリード・ライトは容量で異なり、1TB リード1万3600MB/秒、ライト1万200MB/秒、2TB リード1万4500MB/秒、ライト1万2700MB/秒、4TB リード1万4100MB/秒、ライト1万2600MB/秒となっている。
最速を目指したい自作ユーザーとしては、気になるパーツのひとつとなるPCIe 5.0×4 NVMe SSD。ここでは好みの大きさやデザインのヒートシンクを組み合わせられる自作ユーザー注目となるヒートシンク非搭載のCrucial 「T705」を借り受けて、NVMe M.2 SSD最高峰となるパフォーマンスを確かめるとともに、読み書き時の温度をチェックした。