JN-IPS24WUXGAR-C65W-HSPをレビュー

もはや稀少種だけど根強い人気の16:10ディスプレー、選ぶなら2万円台でUSB Type-C給電対応のコレ

文●宮崎真一 編集●ジサトライッペイ/ASCII

提供: 株式会社JAPANNEXT

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ピボットまで対応する可動域が広いスタンド

 JN-IPS24WUXGAR-C65W-HSPはベゼル幅が約1.5mmで、液晶非表示幅を含めても約6.5mmしかないフレームレスデザインを採用。ゆえに、画面の没入感は高い。そして、複数枚並べて使用した時にフレームがあまり気にならない。

もはや稀少種だけど根強い人気の16:10ディスプレー、選ぶなら2万円台でUSB Type-C給電対応のコレ

狭額縁なのでフレームがあまり気にならない

 スタンドは220(W)×230(D)mmの台座に、約380mmの支柱で構成。支柱と台座はネジ1本でとめるのだが、ネジにはツマミがあるのでドライバーいらず。そして、スタンドは液晶パネルにツメを引っ掛けて固定するタイプなので、ツールレスでセットアップできる気軽さがイイ。

もはや稀少種だけど根強い人気の16:10ディスプレー、選ぶなら2万円台でUSB Type-C給電対応のコレ

スタンドは液晶パネルにツメを引っ掛けるだけと、組み立てはかなり簡単

 また、スタンドの台座はクセのないデザインなので、邪魔になることはなく、圧迫感もまったくない。それでいて面積は広く、支柱も約80mmとしっかりしているので、安定性も良好だ。支柱のケーブルスルーホールも気が利いている。

もはや稀少種だけど根強い人気の16:10ディスプレー、選ぶなら2万円台でUSB Type-C給電対応のコレ

スタンドの支柱には大きな穴があるので、そこにケーブルをまとめられる

 JN-IPS24WUXGAR-C65W-HSPのサイズ感は、幅が約535mmと24型としては順当だ。高さは最大で525mm(横置き時)と、アスペクト比が16:10だけあって高めだが、150mmの範囲で調節できるので特に問題ない。

 ほか、前後の傾きを調節するチルトは-5度~+15度で変更可能。さらに、左右の首振りであるスイーベルは左右30度に対応し、時計回りに90度回転させるピボット機構も有している。

もはや稀少種だけど根強い人気の16:10ディスプレー、選ぶなら2万円台でUSB Type-C給電対応のコレ

高さ調整(上方)

もはや稀少種だけど根強い人気の16:10ディスプレー、選ぶなら2万円台でUSB Type-C給電対応のコレ

高さ調整(下方)

もはや稀少種だけど根強い人気の16:10ディスプレー、選ぶなら2万円台でUSB Type-C給電対応のコレ

チルト調整(上方)

もはや稀少種だけど根強い人気の16:10ディスプレー、選ぶなら2万円台でUSB Type-C給電対応のコレ

チルト調整(下方)

もはや稀少種だけど根強い人気の16:10ディスプレー、選ぶなら2万円台でUSB Type-C給電対応のコレ

スイーベル調整(左方)

もはや稀少種だけど根強い人気の16:10ディスプレー、選ぶなら2万円台でUSB Type-C給電対応のコレ

スイーベル調整(右方)

もはや稀少種だけど根強い人気の16:10ディスプレー、選ぶなら2万円台でUSB Type-C給電対応のコレ

ピボットで縦置きも可能

 比較的安価な製品で、ここまで可動域が広いという点は好評価だ。また、100×100mmのVESAマウントにも対応している。スペーサーも同梱しているので、VESA対応アームやスタンドがすぐに利用できる。

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2021年
08月
09月
10月
2020年
06月
07月